[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

T.M.Revolution
10th Anniversary
at Universal Studio Japan
Official FC Tour
2006/9/19
(一日目)


・・・やって参りました。来てしまいました、初のTMRファンクラブツアー参加です。
今年は10周年の記念すべき日だものですから、なんとしても参加したくてたまらなくて、それで夢が叶ってしまったわけでございます。

ちなみに行く直前の9月15日、私の大好きなLa’cryma Christiが解散を発表してしまいまして、精神的には相当参ってしまっている時期でもありました。しかし、頭を切り替えて・・・
「貴教が、元気付けてくれる旅行なんだ!」って思いながら出発しました。

そんなこんなで風邪もひいていたので、コンディションは最悪だったのですが、本当に素晴らしい旅行でした。
ありがとう、西川貴教!!ありがとう、T.M.Revolution!!




気候も思わしくなく、実は台風が直撃するのではないかと危ぶまれていたのですね。

がっ、そこは
日本が誇る世紀の晴れ男、西川貴教大先生が吹き飛ばしてくださいました!!なあんと台風は一気に日本海へと抜けてしまい、当日は台風一過のピーカン★★★
さすが・・・を通り越して、人間じゃないんじゃないかとすら思ってきます。そう、
彼を「妖精」だとする説は、こんなところにも理由があったのですね。

私は前日から大阪に入りまして、新大阪駅近くのホテルで一泊しました。19日の集合時間が7時だったもので・・・。それで、18日にNHKで放送の
「介護エトワール」(西川貴教、馬場竹雄役で出演してます!)を見てしまい・・・その興奮が冷め遣らなかったのか、もしくは翌日が楽しみすぎたのか、はたまたホテルの温度と枕の高さが合わなかったのか、全然眠れなくてですね・・・超睡眠不足のまま、当日の朝を迎えてしまいました(苦笑)。。。


さてっ、新大阪駅の団体待ち合わせ場所には、来るわ来るわ後から後からTMRのファン達が!!
みなさんオレンジ色のものを身に着けていたり、TMRのツアTを着ていたり、Defrockの服を着ていたりするので、一発で分かります。そして、みんなちょっとテンションが高めでうきうきしていました(^-^)


写真入の身分証明書で本人確認をしてから、私達は13号車のバスに乗り込みました。大阪発着だけで、22台くらいありました。他にも、札幌、東京、名古屋、福岡と日本全国から集まっています。東京発着は夜行バスでえらい大変な思いをしながらやってきたそうで・・・お疲れ様でした・・・。
総勢2000人程の大集団です。


バスに乗ると、点呼を取ったあと、今日と明日のチケット、USJのチケット、パーク内の地図(これはTMR使用になってまして、
ロゴも勿論TMRとUSJの合体バージョン★
園内にあるグッズ売り場とか、どこで貴教がイベントに出るかとか、貴教が事前に遊んだという写真とその場所が逐一書いてあるものです)を渡されましてから、早速第一のイベントがスタート!!
西川貴教さんが、ビデオレターでお出迎えです。みんな大歓声!!
バス酔いが不安だったので、前のほうに座ったのですが大正解でした★

ちなみにバスガイドさん曰く、「先に目的地に到着したとしても、ビデオは最後まで流しますので、どうぞご安心ください」とのこと。優しい!!



そこにアップで映った貴教、赤いチェックの衣装です。注目すべきは、
ネクタイをリボン結びしていること★このスタイル、大大大好きです。LEVINがよくやっていました。可愛いんですよね~~・・・うっとり。
最初は真面目にご挨拶。
「・・・この平日。みなさん、お休みとか・・・取られたかと思うんですけどね・・・うん、
しかも9月の三連休の、わざわざ後に!!・・・取っちゃった?そう・・・取っちゃったねえ・・・
にこにこしながら、頷きながら貴教。バス内、ちょっと笑っちゃいます。ぷくく。

「・・・では、ここでユニバーサルスタジオジャパンを充分お楽しみ頂けますよう、西川先生が教えて差し上げます!」といったようなことを言うと、一旦画面からいなくなってしまいます。
・・・と、画面の端から再び現れ・・・
なぜか
水をピロピロ飲みしながら登場します。にょっきり立ち上がります、というのが正しい。
「・・・はい、21世紀のピロピロ飲みでした。」
西川先生、テンションが異常に高いです。そして、
黒ブチめがねをかけています。「先生」ですからね。「西川先生やるの、久しぶりだな~~」とおっしゃっていました。恒例だったのかな?

ちゃんと差し棒も持ってらっしゃいますよ。ホワイトボードに貼ってある園内の地図を参照しながら進めていくかんじです。先ほど全員に配られた地図と同じものですね。

で、貴教先生が出演するショー「ソルシエ」のことなどをちょっと解説しながら・・・
解説はグッズの事になっていきます。

貴教先生、一つ一つ広げながら教えてくれます。
まずはタオルだったかな?
「はい、タオルね!これ、見て!ほら、真ん中にユニバーサルスタジオジャパンと、TMRのロゴのコラボ・・・凄くない?だってこれ、USJの入り口の絵だよ!!それと、TMRが合体しちゃってる訳よ。うん・・・ね!!
はい、次!!
と、
乱暴にタオルを投げ捨てます(笑)。
すっごい乱暴なその具合がナイスです。

「これ、Tシャツね。Mサイズと、Sサイズがあります。これは・・・Mサイズなのかな?ちょっと大きいですね。うん、これもロゴが非常に効いていますね。・・・
はい、次!!
勿論、乱暴に投げ捨てます。スタッフが慌ててそれを拾う姿が見えます(笑)

それから、キーホルダー&ストラップと、帽子。
この二つは投げ捨てたりしませんでした。
「帽子はね、ほら、いくら日本といえども日差しが強かったりするじゃない?そしたら、シミとか大変じゃない?ね?・・・
そういうときには、これよ!!
すっかりセールスマン口調になっていました。
「で、汗とかかくじゃない?そしたら・・・ほら!ほら!!
その場で手を差し伸べて、スタッフに無言のプレッシャーを与える貴教。
スタッフ、急いで何かを渡そうとします。
「それじゃないって!!あれだよ、あれ!!」
一回、何か変なものを渡したような気がします・・・怒られるスタッフ。そこでタオルを渡します。
「そう、このタオルでね、汗を拭くわけですよ。」
拍手~~!この、商売上手が!
「それで、汗かいてちょっと気持ち悪いわ~~ってなったら・・・」
また無言で手を差し伸べる貴教。今度はスタッフの方が、ばっちりTシャツを渡します。
「そう!これこれ。このTシャツに、着替えると・・。」
満足そうなタカノリ。バスの中でも拍手~~!!
スタッフが、携帯ストラップを渡そうとします。
「はあ?何??もうええっちゅうの!!」

この辺のやり取りがすっごく良くてですね・・・最高でした(^-^)

「それらが、この園内の3箇所で売られてます。他にも!!このルービックキューブですね・・・分かりますね?ビリオンのアートワークを元に作られたものです・・・普通のルービックキューブは、縦横みっつずつなんですよね、ブロックが。それが、これは5つずつあります!これはデザインによるものなんですけど・・・
これを、限定300個!ご用意しました。」

佐藤可士和氏というアートディレクターさんがデザインしたものとのことでした。

「そしてさらに!!ビリオン、ね、このアルバムとDVD・・・みなさん既に購入済みかとは思いますが・・・思いますがっ!!今回、この園内でこの二つも販売しています。購入特典として、ポストカードをプレゼント!ここでしか手に入らない・・・これですよ。
先日までやっていました、UNDER:COVERのツアーで・・・月をバックに歌っているこれは、あれですね、THUNDERBIRDを歌ってますね。このポストカードを、お付けしています。
他にも、この地図に書いてありますが、このバーガーショップで食事をすると、ステッカーをプレゼント!」
などなど、てんこ盛りの情報を教えてくれました。



そのほかにも、何か訳の分からない事を発し、「・・・今のは、○○って言ったの。」と後から解説するなど、
ハイテンション過ぎて意味不明(笑)な数々のトークを披露してくれました。最高です。


「最後に、USJの魅力を伝えるビデオを用意しましたので、ご覧下さい。それでは、また後ほど~~!」
といって、ビデオは終了しました。
その後はUSJが作った園内のプロモーションビデオを見ていました。

そうこうしているうちに、もうUSJに到着しています。
これから私達が泊まるホテルにバスが横付けされまして、暫くビデオを見ていました。
と、ガイドさんが再びやってきまして、
「これからツアー参加者に配られる
グッズをお渡しします~!」
とのこと。プレゼントつきだったのです(^-^)嬉しい!

第一に!!ハンドタオル。オレンジが眩しい生地に、白字でTMRとUSJのコラボデザイン・・・
これだけでも嬉しいのに、
第二に!!うちわです。更に・・・
第三に!!大きなバックがプレゼントされました。これは嬉しい・・・!!布製のバックなのですが、三つともデザインは同じです。とても使いやすそうで、実際早速使っている人たち多数でした。園内で買ったお土産を入れるのに重宝していましたとも。

こんなに色々もらえるとは思わなくて・・・感激しました。



また、事前にサイトでメルマガ登録をしていたのですが、それをしていると次々携帯にメールが入るのですよ。
勿論、貴教からのメールも!
(ちなみに内容は、
「おっはよ~っ!たぼでございますぅ♪いよいよこの日がやってきました~っ!turbo史上最大のイベントの幕が切って落とされますぅ!準備はエエかぁ?エエのんかぁ?盛り上がっていくぞ~っ!(^0^)/」といったような具合であります。こんなようなメールがしょっちゅう届いていました。その度にメールチェックして、たのしかったです。(^-^)パークの待ち時間も退屈しません。)

そして本日は3回のクイズが出題されまして、正解すると抽選でいいことがあるということで・・・一日中楽しんでしまいました★

一旦荷物をホテルに預けまして(チェックインはまだ出来ない)早速USJにGO!です。
9時少し前に到着しましたので、開園まで少し待ってます。
園内はTMRのファンでごった返していましたので、普通に遊びに来た人たちは、少し迷惑そうでした(^^;)
ごめんなさいね~~と思いつつも、貴教をタダで見られるんだから、楽しんでってほしいな~と思っちゃいました。


さて、真っ先に向かったのはグッズ売り場です。(苦笑)完売になってゲットできなかったら切なすぎるということで、売り場に向かったのですが・・・そこは
物凄いことになっていました。
整列入場をしていなかったので、人が群がりまくりで、パニック寸前になってます。どこに商品が置いてあるのか全く分からないまま、スタッフの方がダンボールを持ってくるとその場で開けて、ファンが大挙して押し寄せ奪っていく、みたいなえらいことに。(^^;)恐ろしい~~!!
10時半から貴教がショーに参加するので、9時40分には集合場所に行かないといけなかったのですが、とても間に合いそうにありません。
頑張ってタオルとキーホルダーだけでも手にしたのですが、それは諦めるしかありませんでした・・・しょぼん。ということで、売り場に置いて外に出ました。(私が置いたものは、一瞬で他の方が持って行ってしまいました・・・)



さて、ショーはおかげさまで最前列で見ることが出来ました(^-^)

始まる前にアナウンスで盛んに、「TMRの西川貴教さんが出演するソルシエが始まります・・・」と言ってて、なんだか嬉しかったです。(^-^)それから、スタッフの方が来て、
振り付けを伝授してくれました。両手を出して横に二回振って、両手を肩に掛けて腕を二回振り、両手を前に出して二回振って、最後に両手をほっぺにつけて2回振るの。可愛らしい振り付けです。
一回通してやっただけで去ってしまったので、少し不安でした・・ちゃんとできるかしら。何度も友達と確認しながら練習です。


このショーはハロウィンをモチーフにした内容になっていまして、次々に恐ろしい怪物や魔女達が出てきてパレードをします・・・
最初のメルマガクイズは、このショーで貴教が何役で出てくるか、の三択でした。
①かぼちゃ
②魔女
③シンガー
で、誰にも知らされてなかったのですが・・・無難にシンガーにしてみました。
魔女で出てきてくれたら、それはそれで嬉しいのですが(^-^)かぼちゃだったらコケるよなあ、と友達と話しつつ。
始まってみると、大きな舞台が作られているのですが、その真ん中に三段階でさらに塔が建てられてまして、その
中央一番高いところから、貴教が登場しました!!
衣装は、a-nationで着ていたのと色違いだという、上着が真っ赤なオスカル様のような貴族風軍服、下は黒いミニのパンツでした★黒い長いブーツとニーソックスを履いていまして、
手すりに足をかけるたびにその太腿が見えます!(笑)全員大歓声でした。


勿論、手にマイクを持ってまして、歌いだします。(やはりシンガーの役でした)
その周囲を魔物たちがやはりマイクを持って歌っています。
英語の歌を歌っていました。このショーでいつも歌われている曲なのでしょうね。

モンスターたちがあちこちを踊りまくり、ローラースケートで凄いワザを披露したりするなか、貴教が堂々と真ん中で歌っている・・・感無量でした。(^-^)

途中、なんと
「web of Night」を歌ってくれました!!テーマパークにもある「スパイダーマン」の主題歌だったからでしょうね。嬉しかったです。一瞬でライブ会場さながらになりましたが、事前に「絶対に立ち上がらないこと」と釘を刺されていたので、誰も立ち上がりませんでした。えらいっ。
モンスターたちも一緒に振り付けしながらやってくれました。練習したのかな・・・嬉しいです。USJの心意気に大感謝!!
TMRの曲としては、これ一曲だけでしたが、大満足です。

最後の曲は、振り付けを伝授された曲でした。
なんと、貴教も同じ振り付けをするではありませんか・・・!!
その姿の、可愛らしいことといったら・・・!!うっとりです。
ちょっときゃぴきゃぴっとした振り付けだったものですから、もう最高。たまっりません。歓声が大きくなるなか、ショー終了。



貴教はその台からちょっとずつ降りてきます。みんなに手を振ってくれました・・・!
ぐるっと塔を回りながら降りてきて、最後は地面にまで降りてくれます。勿論、駆け出して近寄るなんて人はいませんよ~。さすがです。貴教の写真は撮らない・追いかけない・っていう決まりがありますし。

モンスターのみなさんが、ネックレスをばらまいてくれていました。これを身に着けて遊んでいる人たちが多かったです。私はもらいそこねてしまったのですが・・・気前が良いなあって思いました。




さて、貴教の姿が見えなくなってしまったので、再び自由時間です。あとは夕方に行われるピーターパンとのショーとライブだけです。
友達がグッズを買いにならびに行きました。今度はちゃんと規制入場されています。うん、こうでなくちゃ!!「ソルシエ」をやっている間に、決めたのでしょうね・・・あんなに凄い状態になるとは思ってなかったのかな。ともかく無事にグッズも買えまして、園内を散策しました。

人がたくさんいたので、あまり回ることができなかったのですけど、それでも
「ジョーズ」「E.T.」、「WICKED」「ユニバーサル・モンスターライブ・ロックンロールショー」などを見ることができました。途中「ピンクカフェ」でお茶をしたのですが、
貴教がここで「ピンク・アイスクリーム・サンデー」を食べた写真が紹介されていたこともあり、同じものをゲットしようとしてかとにかく大混雑していました!ここで一番並んだかもしれません(苦笑)
同じものを食べると、マグカップが付くのですが、ちょっとボリュームがありすぎだったので、他のものを食べました。
全部がピンクで可愛らしい店内です。ここと貴教って・・・似合いすぎなんですけど!(><)
途中、店員さんに話しかけられまして、「私も西川貴教見たい~~!!」といわれました。きさくで楽しい店員さんでした(^-^)




時間になりましたので、ピーターパンのネバーランドに向かいます。
すでに貴教からもメールが来ていました。
「みんな~っ、楽しんでるぅ?午前中のソルシエも最高ににぎやかで楽しかったなぁ♪
さて、いよいよ本日のメインイベントの時間が迫ってまいりました!この日が来るのを誰よりも楽しみにしてたから、もうソワソワですぅ(^3^)
特別な夜の、特別なステージ☆今日はみんなも物語の登場人物だと思って、一緒にショーを盛り上げてね!」

既に沢山の人たちが並んでいました。一般の方は立ち見になるそうなのですが、相当の人たちがいます。みんなが貴教をこれから見るのね~とおもったら、嬉しくなっちゃいました。もっともっと、見てほしい!もっと、貴教の魅力を知ってほしい!!って思います。

席はかなり端のほうだったのですが、前から4番目です。すでにグッズの「ネバーハンド」というものを持っている人たちが多く、音と光が出るアイテムなので、あちこちから音がしたりきらきらしたりと、とても綺麗でした。
園内には控えめにTMRの曲が流れているのですが(おそらく「ビリオン」から)、その曲にあわせて、みんなが手拍子を始めました(^-^)そうすると
もう止まりません。
「Hot LIMIT」が流れれば、もちろん両手を高く掲げてポーズ!!
「Ignited」が流れれば、「Hey!」の掛け声とともに拳を突き上げる!

そして圧巻だったのはもちろん
「High Presser」。全員が手を前に掲げて、あの振り付けをしました。こんなんにぴったりと揃って、全員がやってるなんて(笑)
素晴らしいです。一般のお客様はこの様子をどんな感じでご覧になっていたのでしょう・・・気になります。楽しそうだな、中に入りたいなって思ってくれていたら嬉しいな。




そんなことをしてましたので、時間があっという間でした。警護しているスタッフのみなさんも、とても笑顔でした。
なんて素敵な場所なんだろうって、ほんとに思いました・・・。

アナウンスが流れます。
「まもなく、ピーターパンのネバーランドが上演になります。なお、本日は西川貴教さんが出演する特別バージョンとなっております。
西川さんが本日、ご自身の誕生日祝いを兼ねて、ライブを行います」
といった感じで・・・「ご自身の誕生日祝い」といわれてしまっているところが、ちょっぴり
気恥ずかしいといいますか、どきりとしちゃいますね(笑)


時間になり、周囲の電源が落とされます。
スポットライトがあたり、向かって左側の一番高い場所から、ピーターパンと一緒に貴教が登場しました!
大歓声です。
本日二つ目のクイズは、「貴教がどこから登場するか」だったのですが、これまた当たりました。
(三択は「水中」「マーメイドステージ」「ロストボーイツリー」だったのです。もちろん「ロストボーイツリー」が正解!!)
ピーターパンと貴教の二人で、ネバーランドにやってきた、という設定のようです。
歓声が凄いのと、音響が響いているのとで、何を喋っているのかよく聞こえなかったのですが、
貴教がやたらに演技チックで笑いました(^0^)客席も笑っています。
ちょっとわざとらしすぎるのでは?といった台詞回し・・・可愛いのでオッケーです!!



衣装は、昼間の赤い衣装から、白い衣装へと変わっていました。ひらひらした布がたなびいて、とても綺麗です。

フック船長なども勿論登場しまして
、貴教を自分達の仲間にしようともくろんだりしていました。
貴教はピーターパンと一緒に、マーメイドラグーンの中を滑り台で滑り降りてきたり、真ん中のセンターステージまで行って歌ったりしてくれました。

楽曲はみんなが知っている往年の曲ばかりでしたが、ここで嬉しい出来事が!!
なんと、
振り付けをしてくれたんです!!
最初は「Hot LIMIT」でした。
両手を挙げて、頭の前でクロスさせています。「生足魅惑のマーメイド」で、ガッツポーズしてます(><)
この姿、貴教と一緒にファンも振り付けをするこの状況・・・・何年ぶりでしょうか!!??
間違いなく、
1998年の東京ドームライブ以来です!!
感激です!!嬉しくて嬉しくて、しかたなかったです。。。
やった===!!と叫びながら踊りましたもん。

「High Presser」も勿論やってくれました。客席と一体になって、
右手をゆっくり旋回させながら、あまりにもうれしくて泣きそうでした。
全てがスローモーションみたいに見えて、もうこのまま時が止まって欲しいって思いました。

とどめは「WILD RUSH」。これも、振り付けしてくれます。
インディアンの人たちが出てきて、貴教はその冠を受け取ります。そして、娘と一緒に踊りながら歌っていました。WILD RUSHを。
嬉しかった!!




途中、フック船長に「仲間になれ」とか言われて
「うん、楽しそうだね。いいよ」とか言ったりもしましたが、その後船長の部下たちと見事な殺陣を見せてくれます。みんなが「おお~~!」と驚嘆の嵐でした。貴教、かっこいい!!
見事にターンしながら敵をばったばったとやっつけています。素晴らしい・・・さすがミュージカル経験者?



それから、ピーターパンの仲間達と真ん中に集まって、みんなで貴教のお誕生日祝いをしました。
「貴教、お誕生日おめでとう」
とピーターパンが言うと、ケーキが登場します。そして、
みんなで「バースデーソング」を歌いました。
貴教が最後にろうそくの火を吹き消し、それから
「お礼にこの歌をみんなに捧げます」
と言って、
「vestage」を熱唱してくれました。
あちこちに炎があがり、噴水が噴出し、とてもとても綺麗でした・・・!!
そうそう、
この曲に限らず、色々なところで、花火が上がったり水が上がったりして、本当にゴージャスでした。いつものショウと同じ感じにしているのかな?ともかく、ふつうのライブでは絶対に味わえない素晴らしいステージだったと思います。
周囲に居るダンサー達も、ダンサーというよりピーターパンの出演者たちなので・・本当に豪華。



「Ignited」になったときは、全員が立ち上がりたくてうずうずしているように感じました(^-^)

最後に歌ったのは「Twinkle Million Rendezvous」。
真ん中に一人佇み、両手を広げながら、静かに歌い上げる貴教の、なんて崇高で綺麗だったことか・・
うっとりと眺めてしまいました。
その頃にはあたり一面真っ暗になっていまして、みんなが手にした「ネバーハンド」が、きらきら光って綺麗でした。
この曲の間、なんとピーターパンとウエンディが、高さ十数メートルはあるロープにぶら下がり、ダイナミックに空中を飛び交っていました。歓声があがります。
スポットライトで照らされる二人と、貴教。本当に幻想的で、素晴らしいステージでした。



「今までで一番最高の誕生日を送ることができました、本当にどうもありがとう。」
その言葉にみんなで拍手です。
「・・・僕はもう、空を飛ぶことは出来ないけれど・・・ピーター、ウエンディ、またここに遊びに来てもいいかな?」
芝居がかった声で言う貴教。
するとピーターパンは
「勿論だよ、君は僕達の友達さ!いつでもこのネバーランドへ、遊びに来ておくれよ。」
と答えてくれます。
「ありがとう、ピーター!!」
というような会話をして、ショーは終了しました。最後も貴教は本当にあちこちに動き回ってくれまして、途中バーにもたれてちょっとセクシーな動きをしてみせたり(歓声が凄かったです!)端まで来てくれて、お辞儀してくれたりと、縦横無尽でした。



手を振りながら貴教が去ってしまうと、しばらく拍手が鳴り止みません。
「以上を持ちまして・・・」というアナウンスがあったのですが、しばらく拍手が続いていました。
と、規制退場になるはずなのですが、なかなか退場が開始されません。手持ち無沙汰になったのか、興奮冷めやらぬせいか、
ウエーブが始まりました(笑)
端から端まで、ウエーブ~~~!!また返す~~~!!
といったように、何回やったかな?10回はくだらなかったとおもうのですが。
とにかく興奮のステージでした。感動しました。ありがとう、貴教!!

最後は、
パークのスタッフが端でおどけたようにしてウエーブを締めてくれました。ありがとうございました。(^-^)
赤いランプを持って、誘導してくれます。
粛々と退場が行われました。園内もすっかり終わり、みんなで帰り際に「スパイダーマン」を写真に撮ったりする姿が見られました。


最後に貴教からメールがきました。
「まさに「あ」という間の1日でしたが、みんなはどうだったぁ?僕はもう感無量だし、クタクタだしで大変なことになっておりまふ<(☆0☆)>こ~ゆう時って寝れそうで寝れないんだよねぇ・・・でも、明日も盛沢山だし、そろそろおやすみ~っZzz」


ホテルユニバーサルポートに宿泊したのですが、本当に綺麗で可愛らしくて素晴らしいホテルでした!
寝心地も良くて・・・物凄い寝不足だったこともあり、さくっと眠りに落ちてしまいました。
最高の一日をありがとう!!



ところで、ピーターパンのネバーランドにティンカーベルが居なかったような気がしてならないのですが・・・やはり
ティンカーベルは貴教だったのか、という結論を下しました。(笑)



二日目に続く



戻る