L’Arc〜en〜Ciel
THEATER OF KISS 公開ゲネプロ
2007/12/20
さいたまスーパーアリーナ




初のゲネプロ参加です。
ゲネプロって何?状態でしたが、これは言うなれば「本番前のライブ」ってところでしょうか。普通はお客さんをいれずに行う通しのリハーサルを、お客さんを入れて行うと言うもののようです。

シアターと名の付くツアーなだけに、入ってみると真っ赤な幕がありました。上のほうには「THEATER OF KISS」の文字が。両サイドにモニター画面があります。
開始時刻を20分近く過ぎたあたりでしょうか。会場が暗くなり、その両サイドのモニターに映像が映し出されます。・・・と、その映像には、着ぐるみで大変おなじみなうさぎさん。うさぎさんが、何とジャイアンの声で喋りだすではありませんか!!
「まったくよ〜〜、来年はねずみ年だっていうじゃね〜か〜〜〜。俺、張り切ってたのによ〜〜」
というけだるいトークからスタートです。会場みんな笑います。
暫くこの「ジャイアンうさぎ」が何かと喋っていたのですが、今度は違ううさぎさんが登場!なあんと、スネ夫の声で喋りだす出すではありませんか・・・・・!!!もう、会場大爆笑でした。
「うさぎのくせに生意気だぞう!!」とか、あちこちにドラえもんを彷彿とさせる小ネタを仕込んでいます。
これは、hydeがドラえもんの大ファンであることとかかわりがあるのでしょうか・・・きっとあるんだろうな(^−^)というか、hydeがドラえもんの格好で出てきたらどうしようかと、本気で思いました。

このジャイアントスネ夫が暫く言い合いをしていまして、会場を充分笑わせてから・・・
「ここはどこ?・・・埼玉 だああああ!!」
(ってことは、他の場所では違う地名を言うってことかな。内容をどんどん変えていくのか・・・とても気になります)

そこでうさぎさんたちが画面を飛び出して、ステージ上に現れます。
うさぎさんたち、どうやら「不思議の国のアリス」のあのウサギらしく・・・時間に遅れちゃうよ〜〜〜ということをしきりに言っていました。
と、幕の真ん中が持ち上がり、ぐるぐると回る穴が顔を出します。
ウサギ「うーん、これは・・・穴フェチにはたまらないね」
と、スネ夫がジャイアンを蹴飛ばし、先に穴に落としてしまいました。
「うわ〜〜〜〜・・・」
スネ夫「どうだーい?」
ジャイアン「・・・・最高〜〜〜!!」
スネ夫「そうか、じゃあ俺も行こう!えーい」
と、二匹とも飛び込みました。

で、ライブスタートです!!!
いつもながらに、L’Arc〜en〜Cielのライブは風変わりなのですが・・・ほんとにほんとに可愛かったです。今までで一番キュートでした。


ステージも、赤と黒を基調としていまして、また作り物の木が両サイドに置いてあったりして、まさしく「不思議の国」という感じ。
さらにhydeは黒いシルクハットに、白と黒のちょっとかっこいいスーツのようななんというかしゃれた衣装。不思議の国にこういう人居たよね?って気持ちにさせてくれます。
またtetsuは髪の毛に羽をいっぱいくっつけて、まるでインディアンのようです。
そしてkenちゃんも、少しくだけたスーツ姿で、かっこいい!!
ユッキーは一人、パーカー姿でした。
これは後のMCでhydeから相当突っ込まれていましたけれども。

hydeの髪の毛が、この時は良く分からなかったのですが、シルクハットを途中で脱いだ後に判明!編みこみしてて、かわいい〜〜〜〜!!一番好きな髪形かもしれないです。いつも今見ている髪型が一番似合うな〜って思う不思議な人なのですが、今回のライブの髪型はほんとにほんとに一番似合う!って思いました。


さて、最初の方はアルバム曲というよりも、昔ながらの曲が多かったと思います。懐かしい曲もやりましたよ!
「and She said」とか!びっくりした〜〜。懐かしい曲になると、会場が揺れるのがわかりますね。みんな度肝を抜かされたんだろうな。私も含めて。

そして中盤は、往年のヒットな曲、をやったりやらなかったり(笑:火葬のイントロだけやって他はやらなかったとか)不思議な感じでした。
半ばほどから最後にかけて、たたみかけるように新曲!!KISSからバンバンやりました。こうやって、中盤以降に新しい曲をやるのって珍しいな・・・普通は最初に新曲をバシバシやりますよね。そんなところもL’Arc〜en〜Cielってやっぱり型破り。

そしてアンコールでREADY STEADY GOとか最高に盛り上がる曲をやってくれちゃうんです。


初盤に1月発売の新曲を披露してくれました。何も言わずに演奏しだしたので、
「??どうしよう、この曲知らない・・・なんで??」
と思ったりしちゃいましたが、
「そういえば新曲やりました!」
なあんて、あとから言ってくれちゃいまして(笑)さすがだな〜〜。
「確か、1月あたりに出るんだと思います・・・多分。」
いい加減(笑)そんなところが良いところ。

渋くカッコいい感じの曲でした。
ガンダムの主題歌もやってくれてました。うーん、アニメ見るべきか(悩)

そういえば今回はゲネプロなので、花束とかは1つしか来ていなかったです。それがちょっと残念でした。ああいう花束の名前を見るのが好きだったりするので・・・親交の有る人とか、わかったりするので。それをいつも楽しみにしていたりします。

4曲くらいやってくれたところで、いったんMCになります。
何の話だったかな・・・そう、ゲネプロってことで緊張しているってことを明かしてくれました。いつもならゲネプロやって、あとでみんなでダメ出しとかして、それから後のライブにつなげていくんだけれども、今回はいきなり本番みたいな事になって・・・というか、今日は俺たちの中で本番!!って気持ちでやってるんですけど(ここでみんな大喜び)よろしくな!みたいな感じのMCでした。
嬉しいものです〜〜。こういう特殊なライブを見れるのって、実はファンとしての醍醐味ですよね。

しょっぱなは「Le Cielの人〜〜?」って声かけていました。
それで「はーい」って皆に手を挙げさせてたような。

それから、普段の格好の話になって
hyde「まあ、俺はいつもこんな格好してんねんけど」
え〜〜?といぶかしがる声。だって、シルクハットに黒いスーツに白いシャツってあなた・・・・・
そんなファンの声にも動じないで、「家で寛ぐ時もこの格好よ?」といい続けるhyde。
そして先ほどのメンバーの衣装とかにも一つ一つ紹介していきます。てっちゃんはインディアンっぽい頭を見せるために、その場で一回転してくれました☆kenちゃんもかっこいいとか言われていた気がします。
が。
「ユッキーはねえ・・・あの〜・・・一体何時着替えるのかな〜?って思ってたの。そしたら、そのまま出ちゃうから、ああ衣装だったんだ〜〜って・・・。」
そう、だってユッキーその時着ていた服、藍色のパーカーです。そんなにオサレな感じでは、全く無い普通のタイプのパーカーです。
これはhydeにいくら突っ込まれても仕方ない。うん、仕方ない。(笑)
でもドラマーは動きが大事だから、そういう格好じゃないと叩きにくいんだよね。うん、分かる、分かるよ・・(笑)


さあて、それはともかく今回のhydeは動きがも〜むっちゃくちゃ可愛かったです。
MCの時も、しゃがみこんで一番前のところでぼんやりしていたり。
ファンの人から「可愛い〜〜〜!」って声がかかると、
「うん、可愛いでしょ。」
と確信犯的な返し。お〜!そう来たか。ほんとに可愛いので、も〜叶いません。
ダンスっぽい仕草もたくさんしてたし。特に腰に手を当てて、左右にフリフリする動作の何ともいえず可愛らしいこと・・・・!!素晴らしかったです。目の保養でした。ありがたや。

曲の間に、舞台がせりあがってさきほどのうさぎさんたちが出てきたり、それで演奏とかしていたり(笑)、アリスとおぼしき少女と一緒に出てきて、客席に弾のようなものを打ち込んだり、大活躍していました!!
一体いつ、hydeがドラえもんの声真似をしてくれるんだろうって期待していたのですが、最後までやってくれませんでした。
最後の方のMCで、「しゃべることがなくなったわ〜〜」とか言い出したので、よっぽど「ドラえもんの声マネしてー」と叫びたかったのですが、そういうの慣れてなくて、どうしてもいくじなしで叫べなかったです〜〜ガッカリ。

LINKの時に、前もあったのですが、演奏を途中でストップさせてメンバーが喋りだします。
今回はkenちゃんが話してくれました。
「みんな元気〜?」
「みんな風邪ひいてる〜?」
「俺は引いてる〜〜〜」
「風邪薬、なに飲んだらいいの〜?」
途中まではみんなのレスポンスが同じだったのですが、途中から何て返していいのやら、ぐちゃぐちゃになっていきました。そりゃそうだ。
「あんな〜、こういうの俺やってなって言われるんやけど、俺がやるとな、どうしてもみんな何言ってんのか分からんこと聞いてしまうねん。な?何言ってん?」
同じ答えになることを言えばいいのに、という突っ込みは無しでお願いします。

「もう一度聴くわ。みんな、風邪薬何なら効くん〜?」
「ああ?分からん。・・・・ルル?ルルならもう飲んだ!・・・・ジキニンも飲んだ!けど、効かなかった!!・・・パブロン?パブロンて胃薬ちゃうん?」
ちゃいます。
「そうか〜。パブロンか〜〜。・・・あんな、俺この間風邪薬の効能見てみたんだけど、あれって風邪を治す薬じゃないんな。みんな、『風邪の症状を軽くします』とかって書いてあるの!なんやそれ〜〜。俺、今まで騙されとったわ。治ると思って飲んでたのに・・・。
え?何が効くって?バファリン!?そうか〜。バファリンか〜〜」

そんな地元のおばちゃんみたいなトークをしつつ。
「この曲聞いてくれ!LINK!!」

途中で止まったままだったLINKがまた再開されました〜〜〜!!
やっぱり盛り上がるなあ。LINK大好きだなあ。(^−^)


とりわけ喋ったのはこのkenちゃんだなって感じでした。
途中、そういえばソロがちょこちょこ入ってまして、てっちゃんのソロの時は最初バナナ持ってやってきて、バナナで暫くベース弾いてましたよ(笑)なんだそれ!!
で、そのバナナを放り投げるの。楽しかったです。


今回は映像も凝ってまして、メリーゴーランドの映像や、不思議の国と見られる緑の大地をぐるぐる走り回る映像(キャラクターは出てこず、自分が走り回っているような錯覚になる映像のみ)(これはspiralの映像の時だったと思います。歌詞とピッタリ☆こういうゲームがあったら買いたいな〜)、トランプの女王と見られる女性のどアップ・・・などなどたくさんありました。

それで、途中の閑話休題では
うさぎさんが再び登場(一匹のみ)、不思議の国でコーヒーだか紅茶だかを延々飲んでいるおじ様と一緒にテーブルを囲んでいます。そのおじ様、おもむろに蝋燭に手を伸ばすと、蝋燭をぼりぼり食べだしました・・・・うさぎさん、目をぱちくり。
さらにおじ様、皿だのカップだのをバリバリ食べだします。ガッちゃんか!?
暫くぱちくり見ていたうさぎさん、やがて同じように蝋燭に手を伸ばし・・・・二人でばりばりぼりぼり食べだしました。ウサさんなので、前歯でぽりぽりぽりぽり食べてます。可愛いです。
そして、やがてそのテーブルにあった棒の上から、露出度の高いナイスバディなお姉ちゃん達が滑り降りてきて、なにやら妖しげなダンスをするではありませんか!!!
お子様も見に着ているのに、大丈夫かしらL’Arc〜en〜Cielったら!??
そんなことを一瞬思っていると・・・・最後のバーから滑り降りてきた真っ黒いもの。それがくるっとこちらに向き直り・・・・

その顔は シエルちゃん!!!

抱っこちゃん人形のようになっているシエルちゃんがこちらを向いているではありませんか。
これには大爆笑でした。可愛い。絶妙なタイミングです。やられちゃいました。
しかも映像には
「HUG×HUGシエルちゃん 1000円 なお、現物は映像と異なり、首が動きません」
の文字が。販宣かよ!!

いやあ、やられました〜〜。

そんな可愛らしい演出もあり、その後また普通にライブが再開したりして、ほんとに楽しいステージです。見所がありすぎます。

そんな映像の数々ですが、一番今回圧倒されたのは、「砂時計」、それから・・・うーん、多分「海辺」だったと思うのですが、その時に現れたステージ真ん中の立体的な映像です。
hydeとユッキーの間に現れた、水槽のように見える何か映像を映し出すもの。初めて見ました・・・!!
始まる時に、ステージ上がこれ以上は無いっていうくらいに暗く暗くなりまして・・・メンバーの顔がうっすら見える程度の暗さになります。演奏者は手元が見えないのでは?と不安になるくらいの暗さ。
そして、hydeの背後で、白いハートのようなものがぷくぷくと泡を出しながらふらふらと動きました。何だろう?あれ、なんだったんだろう・・・・
不思議でたまりません。
さらに、その次の曲では何と人魚が現れました!あまりに綺麗で、そして暗いので、一瞬本当に人間が人魚に扮してステージのてっぺんから落ちてきたのかと思いましたよ・・・いやあ。
びっくりしました。でも、あり得ないところから出てきたりする動きも見せたので、これは完全に映像だと分かったのですが・・・とてもとても幻想的で、綺麗でした。
美しかったです・・・青いうろこと、金色の髪の毛がふらふらと揺れて・・・あれは近くで見たかったな。(^^)
人魚が、ステージの真ん中で上下にふらふらと動き回り、さらに縦横にもぐるぐる旋回して・・・本当にそこに水槽があるかのよう。素晴らしかったです。

ただあんまり暗かったので、この曲が終わってすぐ他の映像が後ろのスクリーンいっぱいに映し出された時は眩しくて目をしかめてしまいました〜〜。その映像がまた、自然の風景を写していて、とても明るかったんです〜〜。差を出して雰囲気を変えたかったのかもしれませんね!
でも眩しかった(苦笑)
もうちょっと明るい中で、あの立体映像が出来たら凄く良かったかも。ここは改善されるのかな?何せゲネプロですからね☆

その時の曲は「MY HEART DRAWS A DREAM」だった気がします。最初のkenちゃんのソロをいつもより多めにとっていました。綺麗だったな〜。kenちゃんのギターは本当に綺麗な響きで好きです。

そういえばこの日はクリスマスの直前だったので、お客さんにサンタさんが多かったのですよ。それを突っ込んだりしていました。「今日はサンタさんが多いな〜〜」って。
帽子被っている率が凄く高かった!それをちゃんと拾ってくれるhydeが嬉しいですね(^−^)


「Driver’s High」とかは、凄く短かったような・・・途中で寸止めとかされた気がします。みんなが「飛びたい!」て思っているのを分かっててやっているのか?そうなのか?みたいな。(笑)でも最後はちゃんと飛ばしてくれるのだから、許しましょう〜〜(^−^)楽しかったです。


最後の方で「THE BLACK ROSE」とか、「Lose Control」とかダークな曲をやってくれました。こういう曲も映えるんですよねえ〜〜〜感激です。
その辺で、トランプの女王が出てきて怖い映像でした〜〜〜ブルブル。


パンクアンシエルも勿論やってくれました。
ウサギさんが2匹またステージに出てきてくれまして、
「大変だ〜〜大変だ〜〜奴らが来るよ〜〜〜」
「奴らって誰?」
「奴らっていったら、奴らしかいないじゃないか!!逃げろ〜〜〜〜」
と、大慌てで走っています。
そこで出てきたのが、パンクアンシエルというわけです☆
hydeはこの時もちゃんと眼帯してきました。このバンドの時はhydeが眼帯してくれるので、なんか嬉しいです。夏の憂鬱パンクバージョンをやってくれました!!
・・・が、kenちゃんがかなりガッカリしていまして(苦笑)きっとどこか失敗してしまったか、なにか納得いかなかったんでしょうね。終わったとたんにがっくりと頭をうなだれてしまいまして・・・そ、そんなガッカリすることないよ!ほんとにさ!!・・と、こっちがフォロー入れたくなるほど。
というか私には何処が悪いのか分からなかった・・・

そんなkenちゃんですが、気を取り直して2曲ほどやってくれました。
「まだまだ聴きたい〜〜〜?」と煽るてっちゃんがここで見れます☆


アンコールでのMCはかなりグダグダで(笑)「喋ることなんっもないわ〜〜」とかそんな感じでした(笑)
そんな感じのMCも新鮮で好きです。
ほんとに喋ること無いんだろうな〜〜。
この時かな?メンバーの誰かが生で何か叫んだのですが、それが聞こえなくてですね・・・
hydeが「ほらみろ、空気変わっちゃったじゃん!!・・・頼むわほんまに・・・」と困ったご様子でした。


アンコール中は自然発生的?にウエーブが起きていまして、とても楽しかったです。前から発生して、後ろまで到達した時にはみんなで拍手〜〜〜。


ダブルアンコールの時は、幕が一旦下りてしまうのですがみんなで手拍子とかして待ち続けます。その間、わずかな時間だったと思うのですが・・・
巻くがすううーーーっと上がったかと思うと、なんとなんと、ステージ上が真っ白な雪景色になっているではありませんか・・・・!!びびびっくりしました。ほんとに凄い!!あっという間ですよ?だって・・・。
その間に、あちこちに白いものがかぶさっていまして、いかにも雪が積もったかたちに。
そこで流れたのが
「雪の足跡」
も========凄すぎ!!完璧です。素晴らしすぎました。
何か、嬉しくて涙も出るってもんです。

「降りだした 雪が あたりを染めて 僕達をそっと 包み込んでゆくよ 優しく」


の歌詞が、なんとも胸に染みてですね・・・・そのまんまなんですもの、だって!!
優しい歌詞、綺麗な音楽・・・うっとりするようなhydeの歌声に、何もかもが浄化されるかのようでした。そうだ、そうだったんだ雪ってこんなに綺麗なんだって・・・そう思いました。
なんて粋な演出なんだろう。L’Arc〜en〜Cielならではですね!!そして、雪が似合う!!
この白さ・・・天使の羽もそうですが、しろいもの がラルクにぴったりなんですよね。これに感動しまくってしまいました。

スタッフさんたち頑張ったんだろうなあ・・・その頑張りに、拍手です。ありがとう!!


さらに、これで終わりだと思い込んでいたのですが、なんともう一曲ありました!!

「Hurry Xmas」!!
なんとなんと・・・やってくれました。最後の最後はこの曲です。

きらきらと輝くクリスマスツリーが映し出され、荘厳華麗な音楽が鳴り響いたと思ったら、会場も明るくなり元気にメンバーが演奏を始めます。hydeはお尻をふりふり歩いてくれました。可愛い・・・・!!

うさぎさんも、お茶しているおじ様も、アリスも出てきて本当に楽しい空間に!
素晴らしかったです。ラルクって最高のエンターテイナーだなって思いました。こんなに楽しい気持ちにさせてくれるなんて・・・本当に感激です。
いつまでも見ていたかったな。

たくさんの投げキッスをしながら笑って歩いてくれるhyde、くるくると回りながら演奏してくれるてっちゃん、タバコをふかしつつ途中でそれを取り落として焦ったりお茶目なkenちゃん、素晴らしい演奏を黙々としてくれながらも、ちゃんとMCでドラムツッコミをしてくれるユッキー・・・素敵なメンバーです!!



豪華で幸せな気持ちをたっぷり頂き、会場を後にしました・・・最後に、ステージ真ん中上方から降りてきたかごの中には、たくさんのバナナがあってそれをてっちゃんが一人残って全部投げてくれていましたね。
「まったね〜〜〜!!」

の声に、「うん、またね」ってきっとみんなが思ったと思います。またこの空間を味わいたいな・・・そう思う楽しい楽しいライブでした。ありがとう、L’Arc〜en〜Ciel!!






終わり



戻る