REALの東京ドームから数えること5年弱、久々に東京ドームで見るL’Arc〜en〜Cielの皆様です。 あいにくの台風でしたが、晴れたりやんだりと、気ままです。広い会場の3塁側(てっちゃんの方向です)15列目でした。大きなステージ、でも両端に「参加席」は設けられておらず、全員にステージをまんべんなくお見せしよう、という心意気を感じました。 6時ちょうど頃になると、突然前面のスクリーンに映像が飛び出しました。 「シエル君」と自ら君付けで名乗った彼は、とっても悪戯っ子な少年の顔をしていて、しかもちょっとデビルというかイービルといった雰囲気でありまして、ラルクにぴったりです。 オレンジの顔をした彼は、 「やあみんな!!」 と、教育テレビか映画館に出てくる「携帯マナー君」か、といった無駄に明るい清らかな声で、ライブ中の諸注意を言ってくれました。 「じゃあ、まもなくはじまるよー」といった感じに、爽やかに消えていった彼。元気にしているだろうか・・(遠い目)シエル君の、変に明るい感じは・・・ラルクに合いますね(笑)変な微妙な感じが。 そしてそんなに時間を過ぎることもなく、会場が暗くなりました。歓声の中、立ち上がると、スクリーンに今までのラルクの海外遍歴が映し出されました。 ユッキー加入後で、海外に行った時のことが流れていました。 たとえば、スイスではsnow dropのプロモを撮ったとか(このときかな?hydeが、真っ白なもふもふのコートを着ていて、白鳥と戯れていて・・・何とも可愛らしかったこと!hydeが白鳥に見えましたよ・・・そのまま飛び立っていきそうでしたよ・・・(涙)←馬鹿)ハワイでプロモ撮ったり、あまり細かく覚えていないのですが、10カ国くらいは流れたと思います。さすが・・。そして最後に、ASIA TOURの様子が少し流れ・・・ 今日、この日の東京ドーム!! どん!!と音が響いて、ぱあっとライトが照らされたかと思うと、メンバーがステージ上にいました。大きな花火が、どかんと鳴ると、一発目は「Killing me」!! hydeが最初から動き回っていたと思います。なにしろ広い東京ドームですから、かなり見失い率が高かったのですが(汗)頑張って探してしまいました。 最初からこの選曲なので、みんなおおはしゃぎで、飛び上がって手を振りまくりです。 曲を全然覚えてなくて恐縮なのですが、3曲目は早くも「Driver’s high」でした!こんなに早くこの曲を持ってくるとは・・・!!通常、ライブが盛り上がって、落ち着いて、再度行くぜ!となったときの起爆剤的に使われると思っていたこの曲。いきなりジャンプ!ジャンプの連続です。凄かった・・・5万人が飛び上がるんですよ。このとき飛び上がらなかった人は、大地が震えるのを体験したのではないでしょうか。 既に3曲でいっぱいいっぱいになっていた私・・・。汗かくし、足は痛いし、残りどうしよう!?って本気で考えちゃいましたもん。 しかしメンバーは至って元気。 hydeは髪の毛をぐいぐい編みこんだのね、という印象のヘアスタイル。大好きな編み込みです!嬉しい・・・!!とっても似合ってます。ぴんぴんと飛び出した髪の毛先たちが、気合はいってますっていう感じで、愛しかったです。黒い上着を着ていて、かなり長い間それを脱ぎませんでした。かっこよかった〜〜。私は元来二の腕好きなので、上着は脱いでなんぼと思っている人間ですが、hydeの場合は着てて良し★って思っちゃいます。なんとなく。長袖もまた良し(^−^)ってうっとりしちゃう。 裾が長いのを着ていたので、走りまわるとそれがひらひらしてて、マントみたいでした。 3曲が終わった段階で、hydeがご挨拶です。 「誰ですか〜?誰ですか〜〜〜?・・・L’Arc〜en〜Cielで〜〜す。」 何を言うのかと思ったら。(笑)hydeおもしろい。こんなことを5万人の前で言ってるのも、また似合うのがhydeです。 「これから・・・殆ど俺の趣味になっている、あれをやります・・・分かってるよね?」 3曲目で、もうあれをやるつもりです。錬金術で、波を作るつもりです。大丈夫なのでしょうか。おもいっきり不安になりました。 「こう・・・後ろまでいったら、戻ってくるんやで?」 しかも戻れと!!??この大きな会場で!どうやるんだろう??色んな疑問が渦巻く中、とにかくやっちゃうhyde。怖いもの知らずだなあ・・・ 胸の前で、両手を合わせます。 パン! 「行けっ」だったかな?飛べ、ではなかったとおもいます。最前列から、ウエーブが発生しました。1,2階席もおろおろしつつ波発生。ぐるーっとまわって・・・最後の方に行って・・・ hyde「客電、つけて!」 ぱあっと客電が付いたのですが、いまどこに波があるのか、よくわかりません。何か、消えちゃった?(汗) と、もう一度2階席の後ろから、ぶわーっと波が立ち上がって・・・やっとのことで、アリーナに到達、波が帰ってきました。 「うわー・・・びみょ〜〜!!」 といいながらも、hyde、飛んでくれました。半ばやけくそで飛んだようにも見えます(笑)難しいですって、これ。飛んでくれたから、全て良しでしたけどね(^−^) LOST HEAVENが始まると、この「錬金術」の流れを汲んでか、みんな大喜びです。ハガレンの関係ですものね。さらに「snow drop」が流れると、久々にナマで聞くこの名曲に、涙しそうなくらい嬉しかったです。アジアの海外では、この曲が相当人気高いらしいですね。だから今回のツアーに入っていたのかな?そんなふうに思いました。この曲聞いていると、心があったまるのですよね。(^^)「ララルララ」って歌詞を入れられるロックバンドは、L’Arc〜en〜Cielだけだと思います。ここが一番好きっ。 「winter fall」と続けられた時は、嬉しさのあまり飛び跳ねちゃいました。嬉しい!!そして会場のみんなも、待っていたという感じで・・・感動の渦!でした。 それから暫く静かな曲だったとおもうのですが・・・ 「叙情詩」(あいかわらず、歌い始めが何て美しいんだろう・・・)「get out from the shell」(久しぶりに聞きました!!夢は夢のままで〜♪の歌よね、と友達と確認しながら。) とか。 この辺でkenちゃんのMCが入ります。 「こんにちは〜」 hydeはドラムの横に座り込んで、水を飲んだりしている模様です。 「えーとですねえ。東京ドームでは、何度かやらさしてもらっているんですが・・・実は、あんまり記憶が無いんです・・・よね。」 会場、この発言に「え〜〜〜!!!!」の声。そりゃそうか。こんな凄い会場でやっているにも関わらず・・・ 「いや、ユッキーが加入して、最初にここで『虹』をやったときのことは、覚えているんですよ、でもそのほかが、ちょっと・・・・ というわけで、今回のライブは、記憶に残るライブにしたいなと思っています。」 そんな衝撃発言を残し、kenちゃんのMCは終わりました。アジアツアーのこととか喋ってくれたのでしたっけ・・・? 多分この辺で、メドレーが始まってびっくりしました! しかも、一番聞きたい「Blurry eyes」をやってくれて・・・最初わからなくて、スクリーンに映った昔の映像に釘付けになってしまいました。あれ?この曲・・・と、後からびっくりした(苦笑) hydeの色々な映像が流れるたびに、会場から大歓声が溢れます。端のほうに「thanks music station」といったような文字が浮かんでおりまして、全てMステの映像だということがわかります。 Blurry eyesの次は、みんなが大好きなDIVE TO BLUE!手拍子もばっちりです。 その間も、kenちゃんやゆっきーやてっちゃんの昔の映像が流れ続けています。少しぼやかしたような、きらきらした映像たちの中、てっちゃんのロンゲ映像が流れた時は、ひときわすごい歓声でした(笑) さらに閃光がばりばりと輝いて、「侵食」!これをやってくれるとは・・・・!更に「火葬」!!もう、泣きそうになるくらい、大好きで大好きで、聞きたいと思っていた曲のオンパレードでした・・・!!サビの部分ばかりを歌うメドレーでしたが、ちゃんと演奏もつくってくれていて、流れるように進む楽曲の数々に感動。 「火葬」がヒットしたときはびっくりしたものです。このマイナーな曲で、オリコン上位を狙えるんだ・・と知った衝撃。嬉しかったなーとか、当時の思い出がよみがえってきます。 そして最後は、私が個人的に一番好きな「flower」!! もう、最高でした。思い残すことは無い、と思ってしまうくらい嬉しかった。全部フルでやってほしい曲ばかりでしたけど、それでもこれらがメドレーとして披露されるのが、本当に嬉しい。幸せで胸がいっぱい。 flowerで締めてくれたのが、またこの上ない幸せです。 その後HUNNY。これはフルでやってくれました。涙で視界がぼやけていて、一生懸命hydeの姿を探していました・・・。 hydeがまた、あちこち歩き回ってくれるわけですよ。そして端っこに来ては、バーにもたれかかって歌ってみたり、肘を折って頬杖みたいにして客席を見てくれたり、色々とベストショットだらけなわけですよ・・・・!! 見所満載でした。ほんとに。 「Are You Fuck’in READY!?」 とhydeがひとしきり叫ぶと、勿論「READY STEADY GO」!!ぱあっと弾けるように輝くライトの中で、客席もはじかれるように喜ぶ姿が見えました。大観衆が、みんな喜んでる。そう思えて、嬉しくて会場の席をぐるっと見渡してしまった。 そしてここで事件が(笑)。元気良くやっていたら、最後hydeがスピーカの上に立ち上がり・・・右手を突き出してかっこよくポーズを決め・・・・決めて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれ? ぽりぽり。 頭をかいてます。苦笑してます。可愛いです(><)何だろう? hydeさん、くるっと後ろのユッキーを見つめます。何だろう??? と、それから前を向き、 「ここで俺が、何か言うはずだったんですけど・・・・忘れてしまいました〜〜〜!!!」 そんな大声で、失敗を暴露しなくても(笑)もー最高です。大笑いです。 「自由への招待」「NEW WORLD」なんかをやってくれまして、それから暗転します。 もう終わりなのかな?とちょっと寂しく、それでも体力に限界を感じて、必死で水を飲みました。(会場内はペットボトル禁止なので、パックのお茶です) かなりぐったり。最後の方に、新しい曲でノレるのをたたみかけるように披露してくれて、興奮のるつぼ、ってやつです。もうだめ〜〜〜と思っていたら、何だか会場内がざわついています。 何?なんだろう、て思っていたら、突然大歓声が!がばっと立ち上がったら、なんとアリーナ後方にあった大きなステージ、そこにかかっていた布が取り払われて、ドラムセットが出てくるではありませんか・・・!!びびび、びっくりした〜〜!! ということはあれですよ、今まで前のステージで歌っていたメンバーたちが、この後ろのステージにやってくるというわけです。みんなが、喜ばない訳がありません!!大歓声です。 スタッフのひとたちが、大きな布を一生懸命どかして、セットしてくれます。 そうこうしていたら、今度は前方からひときわ大きな歓声が。なんと、メンバーがオープンカーの助手席に座って、アリーナ席の端っこを通ってくるではありませんか。ひゃ〜〜!!驚いた。ラルクがこんな演出をするだなんて。 3塁側はkenちゃんとユッキー、1塁側はhydeとてっちゃんです さらにメンバーはボールを持っていて、それを客席に投げ込みながら進んでくれました。サインボールでしょうか?みんな、一生の宝になりそうです。 手を振り、投げキッスをしながら進むメンバー。大騒ぎです。客席とも、手にタッチとかしてくれています。そのため客席は大混乱で、警備の人たちが必死でおさえこんでいました。 やっとステージにたどり着くと、hydeが眼帯をしているのが見えました。これで分かります、P’unk〜en〜Cielの登場です・・・!! kenちゃんがドラムセットの中にはいって、ばしばしっと叩きます。 ええと、何をやってくれたんだったかな、とにかく始まりました。後ろから見ているお客さんが多いのを考慮して、メンバーもくるくるとあちこち見ながら演奏してくれます。 「round the round」の時は、みんなで手をくるくると回しながらきめました。 本当に楽しそうにやっているのが印象的で・・・最高です。 名残惜しいながらも、パンクは終了、今度は3塁側をhydeとてっちゃん、1塁側をkenちゃんとゆっきーが通ってくれるじゃありませんか!! うわあああ、hydeが来てくれた〜〜〜!!!(大興奮) 大喜びです。嬉しい。・・凄く嬉しくて、言葉になりません。 しかもちゃんとくるーっと見渡してくれるので、「近いのにこっち向いてくれなかった」っていう事も無く、大満足です。優しいなあ。 メンバーはゆっくりゆっくりと戻って行き、一旦暗転します。 と、スクリーンにまた映像が流れました! 「みなさんこんばんは、ライブの途中ですが、ここでラルクニュースをお送りします」 テレビ朝日の女子アナウンサーが登場、にこやかにニュースを伝えてくれました。 「L’Arc〜en〜CielのメンバーはASIAツアーで各国を訪れ、ライブをしました」みたいな内容を言いまして、その様子を見せてくれます。中国や韓国でも、たくさんの人人人!!素晴らしい。 「空港には500人のファンが押し寄せ、当局の警官が出動する騒ぎとなりました。」 もう、韓流スター来日みたいな事になってます。 えーとそれから、オフショットなんかもながしてくれました。 韓国料理かなにかを食べるhydeとてっちゃん。そこへ運ばれてきたのは、なんとナマのタコ!!タコという響きに「ぷっすま」のゲームを思い出した人は多かったと思います。(^^) そのタコ、くねくねと動いています・・・これを食べないといけないらしい。 てっちゃんは最初から 「俺、コレステロールが高いからって、医者に止められているのね・・・タコってコレステロール高いらしいから、俺はちょっと」 と逃げの姿勢。なにいー。 ということで、hydeだけが食べることとなりました! くねくねと動くタコの脚が、お皿に乗せられます。ひいい。hyde、かなりの逃げ腰で 「俺、タコは好きなんやけど・・・」 と箸を取るものの、動き出したタコにびっくりして、後ずさりました。そのときのびびり様を、映像で何度も・・・しかもスローで再生してくれます(笑)大笑い!!最高でした。 おしょうゆにつけて、食べるhyde!行きました! 「・・・口の中に入れたら、もう動かさせない!!」 と、やや微妙な日本語をつかって、もぐもぐと食べてしまいます。 「・・・以上、L’Arcニュースでした。では、引き続きライブをお楽しみください」 ラルクニュースが終了すると、再び会場にライトがつきます。 ここだったかな?てっちゃんが今度はマイクに向かいました。 「みんな知ってる?韓国にね、ム・キンポ空港っていうのがあるの!!」 大笑い。ムキンポくんというのは、てっちゃんがいつも投げているバナナのキャラ名ですよね。 「ム・キンポ空港だよ!凄くない?」 てっちゃん、とっても興奮しつつ、嬉しそうに言ってくれました。(^−^) で、それを言って終わりにしようとすると・・・hydeがゆっくりと立ち上がります。 「・・・・もっと喋れや!!」 hydeさんから、ダメ出しが出ました。 「あのね、ム・キンポ空港っていうのがあるの。」 またそんなネタを喋るてっちゃん。hydeはじめ客席もこれはダメ出しですー。 「・・・それはもういいから。聞いたから。」 ほんと?って顔して悪戯っ子みたいに笑うてっちゃん。 仕方ないなあ・・・という感じで、 「韓国では、何が楽しかったですか?」 と、hydeがインタビュアーになってくれました。素晴らしい。 韓国だったか上海だったかな?? 「あのね、台風が来ていたの。それで、俺達はでっかいビルにとまっていたんだけど・・・ごじゅう何階かに泊まってたのかな?揺れたんだよね、建物が!すごい強風でした。」 そんな話をしてくれます。 で、どんなタイミングだったかなあ、メンバーが「ジャッジャッジャーン・ジャッジャッジャジャーン★」といった曲を鳴らすのですね、いやに何度も。その度に、hydeが歌いそうで歌わないんです。続きそうで続かないセッションみたい。(笑)演奏がとまるたびに 「どうすんねん、これ!!」ってhyde。ぐだぐだやん!みたいなことを言います(笑)実際、客席もどうしたらいいのか・・・とりあえず手拍子とか沸き起こるのですが、何も起きません。 「みんな、次の曲聞きたい?聞きたいよねー!?」 と、かなり強引に続けてしまうてっちゃんです。 それから多分HEAVEN’S DRIVEとかをやったはずです。hydeがギターをかきならしてくれました。 そして「LINK」!! 楽しくて楽しくてたまらないです。後ろの方に、ぷしゅーって音がしたかと思うと、なんと巨大なシエル君の風船人形が現れました。あっというまにみるみる大きくなりました。 客席はそれに大喜び。客席にも、大きな大きな風船が投げ込まれます。1階席に投げ込まれた風船は、すぐに割れてしまい、中に入っていた小さな風船が、辺り一面に飛び散りました。 が、アリーナ席に投げ込まれた風船は、最後まで割れなかったです。そういうつくりだったのかな?いつ割れるんだろうって思っていたので、不思議な感じでした。最後、スタッフの人たちが回収していました。 LINK、勿論手拍子もばっちり★です。 で、その手拍子をしている間に、ドラム音だけが響いていき・・・なんだろう?何が始まるんだろう?って思っていたら・・・・着ぐるみが登場。(どうやら、女の子バージョンなので、シエルちゃんというらしい)マイクを持って、ゆっきーに近寄ります。 「ここで、L’Arc〜en〜Cielのメンバー紹介を致します。 まず最初に・・・1番、ドラムyukihiro。背番号・・・303番。今の気持ちを、教えて下さい。」 メンバー紹介ですって!始めて見ました。L’Arc〜en〜Cielもメンバー紹介するんだ!(驚) 音が消え、ゆっきーがかなり困ったような顔をして苦笑しています。 「ええと・・・初めてラルクにはいって、演奏したのが、ここの東京ドームだったんですよね・・・」 大きな拍手が包みます。 「それを思い出して、いま、結構・・・感動しています。」 拍手です。 さらにインタビューが続きます。 「では、昨日見た夢は、何ですか?」 「・・・昨日・・・・、あんまりおなかがすいていたので、蕎麦を食べる夢を見ました。」 笑いが起こりました。「ありがとうございました。」 「2番、ベース、tetsu。背番号69番。特技・・・バナナ投げ。」 てっちゃん、シエルちゃんから受け取ったバナナを、客席にばんばん投げ込みます。どうやらバナナに何かシールが貼ってあるみたいで、それをカメラにむけながら投げます。遠くて何て書いてあるか分からなかったのですが。(^^;) 「ありがとうございました。・・・3番、ギター、ken。背番号5番。韓国で買ったトカゲと、散歩。」 ???一瞬、何て言ったのか分からなくて、呆然としてえたのですが、シエルちゃんが人形のトカゲをもってきたので意味がわかりました。 kenちゃん、そのトカゲの人形の先についた棒を握り締めて、ステージの上で地味にトカゲと散歩ごっこをしてくれます!!なんてこったい!(^0^)可愛いです〜〜!! 「ありがとうございました。4番、ボーカル、hyde。背番号666番。×××(何か洋楽のタイトル。どうやら、先ほどのてっちゃんのMCで散々かかりそうになっていたあの曲らしいです)」 hyde、マイクを取ってかなりノリノリに、ヘビーなサウンドで歌いだしました。これがてっちゃんのMCの大きなフリだったのかー!と納得。 「ありがとうございました。次に、アジアツアーの時に勉強したという、韓国語か中国語で、『愛してる』と言ってください。」 これは会場大いに沸きかえります。嬉しい!! hyde、ちょっと小首を傾げて、照れたようにしてみせます。(^−^)可愛い〜〜〜!! 「・・・・・ニイハオ・・・・」 客席も「ニイハオ〜〜!!」 「・・・・サランヘヨ・・・・ウォーアイニー!!!」 両方とも言ってくれました。嬉しい〜〜〜!! メンバー紹介が終わると、この辺でゆっきーが前に出てきてMCをしてくれたと思います。 「・・・このMCがあるっていうのを忘れてて・・・さっきのメンバー紹介の時に、全部喋ってしまいました。」 かなり困ったように、どうしようって顔して、5万人の前に立ちすくんでいるユッキーです。 「ええと・・・さっき言った夢の話ですが・・・あれは全部嘘ですから。ごめんなさい。」 なんだいなんだい!!(笑) 嘘をつく必要もないような、可愛らしいお話だったのに(笑) で、まあ、最後はhydeがしめてくれるわけです。 ここで言ったのかどうなのか、忘れちゃったのですが・・・・とにかく以下のような話をしてくれました。 「ここには5万人の人たちが来てくれているわけですが・・・5万人ものひとたちが、心を一つにしてくれているのって、素晴らしいなあって思います。・・・5万人いると、市が出来るらしいですよ。・・あの、市町村の市、ね。」 なるほど〜とうなづく声(笑) 「凄いことですよね・・・これで一つの市になるんです。」 老若男女いることですし、思い切って市にしちゃうってのは、どうでしょうか。 「・・・みんな、めっちゃ可愛いなあ〜〜!愛してるぜ!!・・・次の曲は、愛しい人へ向けて歌った曲です、きいて下さい・・・『瞳の住人』。」 この演出が素晴らしかったです。 ミラーボールの山の中から、ひときわ大きなミラーボールが出てきて、くるくると回るんです。大きな大きな、東京ドームいっぱいに広がる、綺麗な光たち。プラネタリウムにやってきたかのように、天井いっぱい広がる光を見て、本当に癒されました。何て綺麗なんだろう、光って素晴らしいな。そう思いました。 最後は「虹」です。 「最後の曲になってしまいました・・・。東京ドームで最初に演奏した曲です、きいて下さい・・・虹。」 客席の歓声、喜びの声、声にならない震え。 それらが、一気に押し寄せたような気がしました。 感動で胸がいっぱいです。きらきらと光るステージの中、演奏がまるで包み込むように広がって・・・ドームなので、音響は確かに悪いのですが、そんなことはどうでもいいって思えるほどに、感動的でした。 やがて白いふわふわしたものが天井から降ってきて、ステージを埋めていきます。白い羽毛でした。雪のように降り注ぐそれが、本当に幻想的で、ラルクに何て似合うんだろう・・・って感動しました。 涙で視界がぼやけてしまった。やっぱり、「虹」は特別。ファンにとっても、メンバーにとってもなんだ・・・と思ったら、凄く嬉しかった。 それから最後の演奏が終わると、メンバーは去っていき、最後にてっちゃんが残りました。お母さんみたいに買い物籠を腕にかけて、うきうきとあちこち動いてバナナを投げてくれます。 最後はバナナの形をした水鉄砲を飛ばして、またバナナを食べてから、食べかけを投げたりして・・・ 「まったね〜〜!!」 という言葉を残し、エンヤの歌声響く東京ドームを後にしました。 終わってみると、3時間。ラルクにしてみたら、相当長い長いライブだったと思います。やり遂げた!ってかんじです。本当に素晴らしかった。楽しかったです。 こんなにたくさんの楽曲に触れることが出来て、最高に幸せでした。 また、明日! 終わり 戻る |