ライブレポート

La’cryma Christi
LIVE「Breaking」
2006/8/26
Shibuya O−EAST

今回のライブ、ひじょ〜に楽しかったです★
最高です!!★★

がっ

体調を一番おかしくしちゃいましたので、曲目を覚えていられませんでした・・・すみません。
そんなわけで、あまり曲目を書かずにレポをさせて頂きます。お許し下さい。ぺこり。




400番台だったのですが、少し後ろの方でバーにもたれながら見ていました。うっかりサンダルを履いてきてしまったので、足を踏まれるのが怖いな〜というのもあったりします。ライブに行く時は、「履き代える」とか「足元を保護する」とかちゃんと考えないといけませんね、という教訓でした。

緊張しながらライブの開始を待っていました・・・どきどきどき。
と、6時を少しまわったあたりで暗くなり・・・

メンバーが入って来ました!

SHUちゃんが最初だったと思います★黒い髪の毛、少し短めになっていました。首輪をしていまして、黒い衣装です。かっこいい・・・・!!インナーは白でした。(後で脱いだので、分かりました)
多分、次にLEVINが入ってきたのですが・・・
またしても、
ヒゲ!!

ヒゲ!!

ヒゲ〜〜〜〜〜

・・・・ヒゲは嫌ではない。決して嫌いな訳ではない。しかし・・・・
しかあし!!



ヒゲって言えば
こんなイメージ。

<<注>>LEVINは顎にちょっとヒゲがついているだけでございます・・・


「いやあ〜〜おっちゃん、今日は張り切りすぎちゃったよ★」みたいな。


汗ってイイね!青春だね!!★」みたいな。

そんなイメージがヒゲにはある。(謎)





もしくは
こんなイメージ。
このヒゲなら、かなり好きだ!!大好きだ!!おっしょさ〜〜ん!!




でもって
こんな・・・(そろそろ疲れて手抜きになってきました)

・・・・・・・・・・・・・・・・まあ、そういう感じですよ。(まとめるな)




私の中のヒゲイメージ。終了。



だから、決して嫌いな訳ではない。
がっ。

前に、深田恭子ちゃんが堂本光一さんに向かって、
「光一くんはヒゲとか生えてきちゃ、いけないの!!」
って言っていたことがありますが、まさしくそれです。それ!


ひげはどうなんだろう・・・ヒゲ・・・・
4枚刃の優れもの髭剃りが登場、という新聞ニュースをまじまじと見てしまったりした、今日この頃でありました。






・・・と、気づけば延々ヒゲについて考えているのですけれども、ほっとけっていうお話ですね(笑)




そんなヒゲLEVINさんですが、髪の毛は
岡田くんみたいでした。
V6の岡田くん。時期的には・・・なんだろう、「木更津キャッツアイ」くらいの時期のでしょうか。髪の色具合もとても似ていました。
そして短パン
(白地に黒のチェック★)は、とってもお似合いで可愛らしかったです〜〜〜〜!!

シルバーのネックレスをして、力強くドラムの中に入っていきました。




HIROさんは、肩より下まで伸ばした黒髪を、さらさらさせながら(^−^)登場!
この髪型、大好きです。だいっすき!!少し軽くなるように、梳いてあるのかな、夏らしくて良い感じです。
そして白いインナーに、黒いジャケットを羽織っていました。綺麗ですう〜〜〜!!うっとり・・・。
あんまり綺麗で綺麗で、じっと見惚れてしまいました。

でもって、最後にTAKAさんが登場。ひとりだけ上手から現れたような気がしました。
髪の毛が伸びた感じで、さらっさらしていました。なんだか
とっても爽やかさんです。一人爽やか。




そんな感じでスタート!主にアルバム「ZEUS」から、そして新曲も織り交ぜて演奏してくれました。


LEVINが力強くドラムを叩くたびに、「来たあ〜〜!!」ってガッツが入ります。
TAKAさんの歌声も絶好調で心地よく、SHUちゃんの激しい動きにはいつもひきつけられるし、HIROさんの「素人目にも物凄いっ」とおもっちゃう演奏に、うっとり・・・

でした(^−^)。




途中、「偏西風」もやってくれました。
「CANNONBALL」のときとか、客席から嬉しい大歓声が起こるのがわかりました。始まる前に、LEVINの口元にマイクが来たので、「おっ」て思ったんですよね。嬉しいです〜〜!!
ぐーで突き上げる振り付けも、もうすっかりおなじみになりました。
「S.E.A」も披露してくれまして。始まった瞬間のみんなの歓声が、心地よかったです。



ところで、今回のライブではHIROさんのギターにトラブルがあったみたいで、
TAKAさんがそのたびに一生懸命MCをしてくれていました。

くるりと向き直ったと思うと、
髪の毛をふにゃ〜ふにゃ〜〜〜といじくりながら

「えーーと、はい、・・・はい、そうなんですよ・・・・ね!!」

とか、良くわからない日本語を発しています。

「あのですね、メンバーの楽器にトラブルが、発生しています。・・・この中にも、将来ボーカルになりたいなって思っている人がいたら・・・
こういうときにもさっとMCが出来るようになっておくと良いですよ!
・・・俺は、今でも、12年目の今でも、緊張しています!」

何だか、微笑ましい・・・可愛らしいひとこまでした。



そんなこんなで、
異様にMCの多いライブになってしまいました。

TAKAさん、またあるときは
「ねえ、みんな・・・
最近はすぐテレビに影響されちゃってさ・・・
とか言いながら、おもむろにパンツ後ろのポケットからハンケチを取り出しまして、顔を拭き★拭き★・・・

斎藤投手かよ!!ハンカチ王子かよ!!!



・・・王子狙ってるナ・・・(笑)



素晴らしい時事ネタでありました。私は嬉しい。おりしも高校野球で優勝した、早稲田実業の斎藤投手フィーバーでもちきりの昨今・・・私も大好きなので、にっこりでした。

そんなTAKA王子ですが、何回かこのハンカチを使い(そのたびに笑い声が。)、後はいつものタオルだったような気がします。




後は、「みなさんこんにちはLa’cryma Christiです!!!」
「中国では、
らくりま・くりすてぃーです!!(すっごく中国語っぽく早口で高い声で話してます)」
大ウケ。
「イタリアでは、
ルルァックリマ・クルルルルリスティーです!!(巻き舌発音)」
ややウケ。
「・・・・中国で、やめておけばよかった・・・」




そして、「つい最近、新曲が発売になったんだけど・・・みんな、もう買った?買った人、手を上げて〜」
手があがります。
「・・・はい、ぼちぼち、ですね。」
あれっ?そういうほどではないですよ。割と手が挙がったと思います。

「会場では、100人限定で、メンバーがサインした色紙が付いているBreakingが売っています。
・・・売っています、ということだけを言っておきましょう。
ふふっ・・・なんかおもしろい。この辺は、トラブルのせいで何も考えないで言っているそうです。。。段々変になっていくのが分かりました・・・。
「・・・と、こんな話題をしたから、次はBreakingだと思うでしょう?・・・
でも、違うんです。
と言って、
ほんとに違う楽曲を演奏しだしました。びっくりした!どういうことだ。(笑)そんな常識破りなTAKAさんが好きです。


TAKAさんとHIROさんの間くらいの最前に、髪の毛をつんつんにとんがらせた男性が立って見ていたのですが、彼をTAKAさんが大フューチャーします(笑)
「彼ね、この間駅で追いかけられたんだよ。『TAKAさ〜〜ん!大阪のライブ見ました〜〜!!』って。びっくりして逃げちゃったよ(だったかな?違ってたらすみません)
・・・こうね、
嬉しいものですね、街中でファンの子に声をかけられるっていうのは。


で、
「そういえば、今日初めてLa’cryma Christiのライブに来たっていうひと、居る?」
おお!?超久しぶりです、聞くんですね。びっくり。
ぱらぱらっと手があがります。
「・・・目立ちたがりさん。
(笑)
「君、もう何回も来てるでしょ〜?」

分かるのか!?

「初めて来たっていう人たちのためだけに、・・・メンバー紹介をします。
じゃあ、まずはドラマー。ドラマーは・・・
君、言って。
なあんと、さきほどの髪の毛ツンツンの彼にマイクを渡すTAKAさん。ファンの子もびっくりして、
「まじで?」と狼狽気味です。
LEVIN、身体を乗り出して太鼓の上に足をかけて彼を見ています。にっこにこの笑顔ですv(カワイイ・・・でも髭。)

そこで彼も心を決めて、
「ドラマーは、誰かなー!?」
LEVIN〜〜〜!!
「ドラマーは、誰かなー!?」
LEVIN〜〜!!

と、三回くらいやりました。TAKAさん、マイクを受け取ってとても上機嫌です。
LEVINも、素手でハイハットを叩きながら、嬉しそうでした。


次はHIROさんだったかな。ここからは、TAKAさんが自分でやっていました。
次はSHUSE。
「曲によってベースを代えるベーシスト・・・今持っているのは、それは・・・
バードちゃん、かな?」
覗き込むTAKAさん。SHUSEのベースに、鳥の写真が付いていればバードちゃん。うさぎのシールならラビットちゃん。
「バードちゃんです。」
とSHUちゃんが言った様子でした。
TAKAさん、
「バードちゃんは、誰かな!?」
と大声で。みんな、SHUSE〜〜!!って叫んでいたけど、きっと心の中では「・・・・バードちゃんは誰かって・・・」と突っ込みを入れていたに違いありません。


そんなTAKAさん、本当に
ツッコミどころ満載だったんですよ・・・書ききれません。何かで客席を煽っておきながら、
「・・・今のは、答えにくかったよね、うん・・・」と反省してみたりして。ああおかしい。




本編が終わると、みんなでHIROさんのバースデーコールをしました。HIROさんの誕生日は8月5日ですので、もう20日以上経っているのですが、それでもやりました、バースデーコール!嬉しいです。楽しかったです♪

しばらくしてから、HIROさんが登場してくれました。たった一人で(^−^)興奮!!
しかも、上着を脱いでしまっています。白いインナーだけになっていました。この服、
柄がすっごくかわいくて・・・二匹の鳥さんが向かい合っているような構図で、真ん中にピンクの・・・あれは花なのかな?とにかくピンク色の何かがありまして、色合いがとってもキュート!!なんです。嬉しい!!



「ありがとな〜〜!」
わーいいい!!
「今日は、もう随分日にちが経ってもうたし、
どうかな〜〜やってくれんのやろな〜〜って思ってました。・・・でも、ちょっとだけ期待したりしていました。
その言い方が、とってもとっても可愛らしかったです。
そして、とても多弁でした(^−^)嬉しい・・・。感動です。

「奥の方でな、SHUSEが『みんな歌うまいな〜』って言ってたで。」
嬉しいお言葉ではありませんか。やったね。



そうこうしていると、TAKAさんが登場、ぶわ〜〜っと両手を広げて、HIROさんに笑顔で近づいていきます・・・こ、こここれは・・・とドキドキしながら(何故か)見ていたら、そのままTAKAさんが手を広げたまま、
HIROさんに激突!とうっラリアット!!の図になっていました(笑)カワイイ・・・こういうのも、良いですね。

で、ひとしきり笑ってから、
がっしり抱き合ってくれました(^−^)
目の保養です・・・ありがたや、ありがたや。
仲良しさんっぷりが、とても嬉しいです。

ライブ中も、なんかいかそういうことになりそうな時期があったのですが、大抵の場合・・・
真ん中で弾いているHIROさん、見ているTAKAさん、TAKAさんが手を伸ばす・・・と、HIROさん気づかずにサビで背中を反らす!!・・・触れない〜〜〜はい、残念。
みたいな構図が多かったのです。残念無念。
それを全部補って余りある、二人のハグでありました(^−^)



続けて、SHUSEとLEVINが入ってきます。LEVINは、まあ、いつもながらすたすたとドラムセットに入っちゃうのですけども、
SHUSEが来た時、TAKAさんが一生懸命HIROさんに手招きして、
「SHUちゃんともハグしなよ〜〜」って言っている風だったのですが・・・
HIROさん、まったく気づかず!!(大笑)



そのまんま、ギターしょってしまいました。仕方なく、SHUちゃんもベースしょってます。
残念そうなTAKAさんでした・・・。
そんなTAKAさんが、最高です。大好きです。たまらないです。




SHUSEさんも上着を脱いでしまっていまして、白いTシャツになってました。爽やかです。かっこいいです!!

今日のHIROさんの「ギターしょうのを助けてあげるお付きの人」は、前回のライブのめがねくんとは、違う人だった気がします。帽子被っているお兄さんでした。HIROさんよりも大きいところがツボです(笑)
しかし、
HIROさん前回よりも「自分でやる」って感じがしました。一人で「えいっ」てギターを肩に掛けていたりしていました。なんと!
成長したのかな・・・ちょっと寂しいわ・・・(涙)



アンコールは2曲。
終わると、また全員去ってしまうのですが、もちろんアンコールがかかります。
この時はみなさんツアTを着ていました。
TAKAさん以外は・・・・

というのも、
TAKAさんなあんと!!スケスケの黒いブラウスに、黒いパンツは紫色の花柄!!
なにい〜〜〜〜




一体どこから手に入れてくるのでありましょう。(笑)凄い・・・
TAKAさんにしか着れないと思われます。TAKAさんだから、着れるんだとおもいます。似合うんだとおもいます。ビバTAKAさん!!素晴らしいよ!!脱帽だよ!!ありがとうっTAKAさん〜〜フォーエバーTAKAさん〜〜〜〜〜(涙)

そして
こともなげに居るTAKAさんが、これまたナイスでした。


また、歌いながら後ろ向いて、お尻突き出して踊ってました。TAKAさん・・・お尻ちっちゃかったです!(笑)細かったです。いや〜〜、美尻でありました。満足、満足。


ラストソングは、「南国」。みんなが大喜びしていました。
嬉しいです!!
歌っている最中も、TAKAさんはボタンを一つ一つ外したり、胸をまさぐったりして忙しかったです。いやあ〜〜〜ん。

歌いながら、コーラス部分になると、隣に居るSHUちゃんに、さっとマイクを渡したり★
そのシーン、とってもツボでした。嬉しかったです。TAKAさんのマイクで歌うSHUちゃん・・・素敵でした。


そして、SHUちゃん、さらに上手に来てくれまして、
HIROさんと一つマイクで歌ってくれました!!
顔、近い!!近い!!(笑)興奮。
かっこよかったです。汗だくで、もうなんか感動しました。

SHUちゃんは、HIROさんと背中合わせになって弾いたりもしてくれたのですが、その時に、
二人で体重を掛け合いすぎてしまったのか、それを解除する時に、声を掛け合っていたのが分かりました・・・(笑)「せーのっ」で離れないと、二人倒れちゃいそうでしたもん。
そんな二人にフォーリンラブです!!




そして最後は全員で横一列に並び・・・・礼!!
LEVINの目がキラキラで、おっきいな〜〜〜と見惚れてしまいました。見せパンしてました・・そしてSHUちゃんもだったのですが、ベルトは2本巻いていました・・・
そういうところに目が行ってしまう「礼」であります。



HIROさんとSHUちゃんが、とにかくピックを投げまくってくれたのが、うれしかったです。

HIROさん、マイクにささっていたピックを全部投げてしまいましたもん。でもって、
タオルも投げたし水も投げた。何でも投げまくりです。楽しかったのかな。嬉しいな、こういうのって。
最後までいてくれて・・・そしてマイクで、
「ありがとな〜〜」って言ってくれました。

感激です!!


あまりに嬉しくて、客席みなさん帰ろうとしません!!
なんと、
トリプルアンコールが始まってしまいました・・・・!!

ひときわ大きな声で、ばっちり揃って「トリプル」です!これは感激です・・・嬉しかった・・・・




涙出そうになりながら待っていると、つきました、会場の電気が!!


そして、飛び出してきたSHUSEさん、
「感激のあまり、SHUちゃん倒れちゃう」ってかんじで、よろよろっとステージに倒れ伏してしまいました。

さらに、TAKAさんが出てきたかと思うと・・・その場で
、くるーん!!なんと、前方宙返りしちゃいました!!両手はついていますが・・・びっくりした!!TAKAさん、回れるんだ!!凄かったです。拍手〜〜〜



「まだまだ暴れ足り無い!??」
と何度も叫んで、それから・・・
「じゃあ、何を聴きたい??」
みんな、思い思いの曲を叫びます。
「うーん・・・」と悩んでから、みんなでドラムの方を向いて、会議を始めてくれました。



「・・・うん、じゃあいきます!
『月の瞼』!!
うわああ〜〜〜!!


勿論、「YOKOHAMA」は「SHIBUYA」にしてくれましたのことよ★
嬉しかった・・・楽しかったです。最高でした。
最後のほうなんて、
ノリが完全にハードロックとなりまして、TAKAさんが拳を突き上げながら「Hey!」って叫ぶから、みんなでそうやってて・・・
全員で、拳上げて叫んでました。
TMRのライブに近いノリです。新鮮!!
La’cryma Christi、こういうのも似合っちゃうんだ!!

かっこよかったです・・・・



最後、
LEVINがスティックを両側にば〜〜んと投げてしまいました。満足そうな笑顔に、満たされてしまった・・・


そして
HIROさんがしゃがみこんで、客席と話でもするかのような近さのところにきて、笑っていました。(感動)

SHUSEが最後、マイクも無しに叫びました。
「ありがとな〜〜〜〜!!」

こちらこそ!!こちらこそ、だよ!!



ありがとう。

素敵なライブを、どうもありがとうっ(><)
最高でした。

ちょっと、テンション高めなレポになってしまいました。申し訳ない。そのくらい大興奮なライブだった、ということで許してくださいまし。




終わり






戻る