La’cryma Christi
Simpatia Limited Live
Simpatia Members Only ♯3
赤坂BLITZ
2001/8/20




セットリスト(順不同)

(新曲)
サイコストーカー
ブルーベリーレイン
新曲
未来航路
偏西風
Blossom
GUM
カメレオン
新曲2曲くらい
With−You
Ivory trees
White Period.
THE SCENT
ストリーム(ヒロ作詞)
南国

シンパティアのメンバーだけが行けるプレミアライブ、本当に本当に本当にこの日を待ちました!!!!!
色々と体調を崩しまくっていた私(体重5キロ落ちました・・・)行く前に親に止められたのですけれど、どうしてもこのライブには行きたい・・・・!と、頑張ってしまいました。
北海道からわざわざ来る友達と、一緒に行こうということで!それもうんと楽しみ。

ライブ自体、うんとうんと久しぶりだったのもあって、緊張でがたがた震える私。(苦笑)
赤坂まで到着すると、お腹下りそう・・・(呆)
ともかく、外付けのロッカーに荷物を入れました。結構あいててびっくりです。行った時間、5時頃だったにも関わらず!沢山ロッカーがありました。
最初は、やはりグッズを買うでしょう!とばかりに、グッズ売り場へ。
はあー、うっとりです。どれもこれも欲しいものばかりです。っていうかまずは、その姿に溜息。だって本当に雑誌とかでもお目にかかってなかったから、姿を見るのも久しぶりだったんですもの。
ポストカード、とっても素敵だったので購入しちゃいました★
みんなとっても素敵な写りだったのだけど、KOJIくんの爽やかな写り具合が、ひときわ目をひいたかな(^^)
LEVINちゃんも!はあー、うっとり。髪の毛が伸びていて、とってもお似合いです。うん、できれば長い方が好みなので、とっても嬉しい。。。

お友達となんだかんだ会って、きゃあきゃあ騒いだ後は(そんな間もお腹下しそうだったのは最大の秘密である)、5時40分頃から始まる整列!!まずは500番台までが呼ばれて、整然と並びました。
そんな頃、扉が開いて花束の列が見えます。
一番手前に、Gacktの花束がありました!何だか嬉しい・・・^^
やっぱり友達ね、そうよね、ガクちゃん!!って。嬉しかった。
さてさて、私は1161番だったので、まだまだ大分後。
でも、今日は絶対に調子が悪すぎるということで、後ろの方でひっそり見ようと思っていたの。だから番号は関係なかったなあ。友達の一人は、500番台だったので、しばらくしてから会場入り!!もう一人は私より後の番号なので、一緒に入りたい気持ちを押さえつつも、とりあえず私だけ先に会場に入りました。番号を無視して入るのは、会場整備の方にシツレイかなあ・・・と。
そして、会場に入ってから後ろの方を見ると、ちょうど良い感じで、一段高くなったところにバー(棒)があります!これに掴まって見ていられれば、きっと最後までもつに違いない!!と、場所を取りました。
今回は、スタンディングに珍しくHIROさん側をゲットです。
いつもはKOJIファンの子と一緒なので、どうしてもKOJI側に行っていたのですが、さるレビコスのお友達が「LEVINを見るなら、HIROさんとTAKAさんの間に限る!!」と言うので、それはもう行かなくてはと思った次第でございます。

しかし実際にはその位置、本当に全体が良く見渡せて、全員がとてもよく見えました。さすがにメイクの細部までは分からなかったけど(^^;)全然文句無いくらいの近さでしたよ!

友達のMちゃんとKちゃんが、すぐ近くで(やはり後ろの方)見ていたので、なんとなく心強い私。やっぱり一人っていうのは寂しいもの。こうして近くに人がいるっていうだけでも、随分違いました。ちなみに会場入り一緒だった子は、どうしても前に行きたい!!と燃えていたので、戦地へと送り出しました。(苦笑)
始まるまでが本当にドキドキ・・・・!!心臓が口から出そうとは、まさにこのこと!
開演10分前になって、恐ろしくなってトイレに行ったものの、そんなに御用は無く戻る。(なにやってるんだろう・・・・)
少しでも会場が暗くなったような気がすると、全身がびくっとなってしまって、本当に小心者です。

と、10分ほど回ってから、会場が暗くなりました!!
きゃああ〜〜〜〜とすごい歓声。
後ろの方で見ていたせいか、特に人に押されたりすることもなく、平和に開演です。(いつもスタンディングって、無理して前のほうに行くから、えらくつぶされていたのです)
最初に入ってきたのは、KOJIくん。
紺と白?のポロシャツに、何か字が書いてあります。赤いワンポイントもあります。髪の毛は少し伸びたかな?金髪がとってもお似合い★
次に入ってきたのはSHUちゃんかLEVINちゃん。
SHUちゃんは、バンダナを首に巻いて、でっかい★のついたTシャツを着てました。髪の毛は、赤みかかっていたと思います。
LEVINちゃんは・・・「Pearl」の広告で着ていた炎のシャツ、中にはツアTを着ていました!!!ツアTは、今回真っ白なの。真中に、メンバーのシルエットが青地白抜きで描かれていました。
髪の毛はとっても伸びていて、いつものボブスタイルになってます!!やっぱり一番似合う感じ^^可愛いです。
HIROさんは、髪の毛少し切ったかな?普通に、立てたりしてませんでしたよ。メイクはやはり無く、とってもナチュラルです。赤いタンクトップ系の衣装でした。文字が書いてあったけど、遠くてよく見えなかったなあ。何か、「Rock」とか書いてあったと思います。もっと長い文章。それから、足は運動靴はいていたそうですよ!!(これは最終2列目まで行ったという友達の言でございます)ひゃあ、びっくり!!
SHUちゃんとHIROさんは、右手にそれぞれリストバンドをしてました。「PRIDE VISION」でつけていたやつかな?
TAKAさんが、一番びっくりした!!
変な衣装・・・(笑)いえ、とんでもない、私はすっごく好きです。だってすんごく似合ってたもの。
なんだかふりふりのブラウスを着ていました!!青い大きな花がプリントされていて、すごく大胆です!
手を上に翳すと、ブラウスの袖が綺麗にまくれます。そのシルエット、個人的に凄く好き。
前は軽くとめてあるだけでした。一箇所だけとめられるような造りに、なってるのかな?
ミュージカルダンサーのような衣装???薔薇の花を口にくわえても、オッケー!!ってかんじで(笑)いやほんとうマジなお話、とっても似合ってました。本当よ?(って、クドイ???)

さてっ、久しぶりに動いているメンバーを目の当たりにして・・・不覚にも泣けてきました。
嬉しくて。
最初はいきなり新曲から始まります!
わりとハードな曲でした。何か懐かしいような、攻撃的な感じの曲だったと・・・
次にやったのが、もうサイコストーカーなわけで、いきなりはじけまくりです。私の前方、空間が空いていたのですけど、ヘドバンしてるひとが沢山!ちなみに私は首が弱いのでヘドバンは出来ません。ぐす。
続く
「Blueberry Rain」では、もう涙が止まらなくて・・・・止まらなくて。周りに聞こえてないだろうし、見えてないだろうって思って、ぎゃんぎゃん泣いていました。(苦笑)
何だろうな、
「どうして、待ってる間が辛いなんて思ったんだろう?彼らはちゃんと居るのに」
って、ずっと思いながら泣いてた。何で、寂しいとか辛いとか思ってたんだろう、それが不思議で・・・。
ちゃんと、目の前でドラムを叩いたり、曲を歌ったり、ギター弾いたり、ベース弾いたり、してる彼らがいる・・・それだけで、満足なのに。それだけでいいのに、って思っていた。

LEVINが大きく両手を振りかざして、ドラムを叩く姿、本当に素敵でした。この曲はすごく優しい曲なのだけど、力いっぱい叩く姿が、何故かとても印象的で。


TAKAさんの、久しぶりのMCです。
「みんな、久しぶり!!」
本当に、久しぶり。
「元気にしてた?」とか何とかいいながら、
「先日、うちのHIROが誕生日を迎えました!」
大きな拍手です。
「いつもラクリマクリスティーは、メンバーの誕生日になると、マネージャーがケーキなんか買ってきて、お祝いするんだけど・・・今年からは趣向が変わって、ケーキはありませんでした!!」
「えーっ」と、ブーイング。
「その代わり、みんなの甘い甘い思いで・・・HIROを祝ってくれよな!!」
うん、勿論!とみんなの声が一つになったところで。
この辺の曲の順序は忘れてしまいました・・・・・(泣)興奮してたので。

今回は、ものすごい勢いで新曲を演奏してくれました。
とってもたくさんたくさん、新曲が詰まっているんだな、っていうのが分かって、これからのアルバムや何やがとっても楽しみです!!

新曲をいっぱいしたところで、ちゃんと「未来航路」をやってくれるの!
KOJIさんの「背中弾き」は勿論のこと、今回はSHUちゃんも「背中弾き」やってくれました!!おお、二人もやってると何かおもしろいかんじです!!笑って見下ろしてるLEVINの表情もすんごくナイスでございます。
「手を繋いで」ちゃんと、TAKAさんとKOJIくんで手を繋いでくれましたとも!
一気に明るく楽しい雰囲気にしてくれる曲ですね、本当に素敵な曲です。

で、二回目くらいのMCにて。
「今日は、シンパティアの会員だけが参加できる特別のライブということで・・・・特別ゲストから、メッセージが届いています!!」
うわあ、誰だろう??本当にそう思ってかなり期待していたところ、スピーカーから流れ出した変な咳払い・・・
聞いたことある声だなあ???
「・・・あーーー、えへん、えーー・・・、どうも、ラクリマクリスティーのTAKAです。」
流れた声は、TAKAさんのもの!!なんですと!?と思って聞いていると。
「今は、シンパティアのライブの数日前・・・僕のことは
『過去TAKA』とでも読んでください。」
かなりの爆笑が・・・過去TAKA・・・・・・
「今ごろ、かなり盛り上がっているんでしょうね?
MCなんかで、素敵な話をしてるところかな?
例えばTAKAを呼ぶ声が小さいな、とか言ってたりして。
TAKAを呼ぶ声がちーさいなっ(すんごい小さい声で)
TAKAを呼ぶ声がちーさいなっ」
そう言われて、叫ばないファンたちではありません!(笑)勿論TAKAを呼ぶ大絶叫。
「TAKAを呼ぶ声がちーさいなっ・・・てなことでここは一つ、お便りを紹介します。」
突然のラジオタイム??
「群馬県の○○ちゃんから頂きました。えー、『先日うちにシンパティアの会報が届き、中を読みました。暫く地下活動をしていると聞き、(この辺なんて言ってたか忘れてるので適当です^^;)でも、地下活動って一体何をやってるんですか?
釣りにいったり、釣りに行ったり、釣りに行ったりすることなんですか?』
何度も繰り返される言葉に、ドラムの中のLEVINがハズカシそうに後ろを向いて、頭を両手で抱えてます(笑)可愛い!
でもってKOJIも釣り行ったじゃん・・・とか思ったりして。
KOJIは涼しそうに立ってましたが
まだ過去TAKAの話は続いてます。「そうだよねーー、地下活動っていってもね。
誰かはレースとかしてるし(TAKAさんが、KOJIを指差す。)ガラスつくってたり!!(SHUちゃんを指差す。会場大笑い)スノボしてたり!!(HIROさんを指差す。ついでにTAKAさん、スノボする真似してます。なかなかお上手)
・・・
ま、犬の散歩よりましですけどね。
ちゃんとオチもついたところで。
現在のTAKAさん
「そうまで言われたら、新曲を披露しないわけにいかないなあ!!」と気合一発。
多分ここで、次のシングルかね!?と思われるような曲をやったのだと思います。
「この曲は、これからのラクリマの方向を表すような、そんな曲になるでしょう!」とか前置きをしてから。
なんと、最初は
モンキーダンスで始まりました(笑)
手を拳にして、上下に振る、あれですね!楽しいの!!
凄く明るくて、楽しい曲でした。とっても期待大!!音感の悪いさくらですが、とても素敵な曲だっていうことはよおくわかったから!!


どこでだったか忘れたけれど、「GUM」を演奏してくれて。
この曲は、ライブで演奏するのが初めてなんだ。隠れた、名曲です。今日初めてやりました!」って言ってくれて。確かに初めて聞いたので、とっても嬉しかったです。しかし間奏の間、TAKAさんてばお尻ふりふりさせてておっかしかったです!(笑)多分プリティーさを出しているのでしょうが(笑)


「時間がたつのは本当に早くて・・・気がつけば、もう残りあと2曲しかありません!」
えーーっという、抗議の声に。TAKAさん、手はしっかり3本出してる(笑)
お茶目だなあ・・・
この辺のギャグはどうも、「ロリータ18号の真似」って言ってたのだけど、あまり詳しくないのでよくわからなかったわ・・・
「え?知らない?」とも言ってましたね、そういえば。

最後は、「最高にノリの良い曲を準備しているからな!!」
と一声、「Ivory tree」!!
この曲を弾く時のKOJIさんの表情が凄く好きです。何だか凄く優しい顔してる気がしませんか?
腕の感じとか、全身から優しいオーラが出ている気がして・・・幸せになれる曲です。


最初のアンコール、一番に戻ってきてくれたのは、KOJIくん!今回常に最初にKOJIくんが出てきてくれてたような気がします。その次とかに、LEVINが出てきたと思う!!うん。
みんな手ぶらで出てくるんだけど、最後に出てきたSHUちゃんは、手にHIROさんのギターを持っていました(笑)
そして笑うHIROさんの肩に、かけてあげてましたよ!!
しかもわざと(絶対わざと!)ギターに触って、大音量を出す!!
その音につられたのか、既にドラム台に座っていたLEVINちゃんも、景気良くタムを鳴らしてくれました★

SHUちゃん舌出して笑ってました!!
「心からのアンコール、どうもありがとう!!」
TAKAさんが叫び、それから新しい曲をまたやってくれるとのこと!
「今度の新曲は、なんと
HIRO作詞!!
え。作詞!?びっくりしてると、「そして
HIRO作曲!!
このときは、HIROさん困ったように苦笑して、手をふりふり「違うー」みたいにしてたけど、実際はどうなんでしょうね、よくわからなかったです。題名は「スクリーム」って叫んでいたとおもう!!
この曲がまた、ものすごく良いのです!!
最初HIROさんのソロから始まるのですけど、とっても透明感のある音で、流れる空気を感じました。
歌詞は例によって聞き取れなかったのですけど、でもとっても切ないような・・・甘いような・・・不思議な感覚でした。
でも本当に綺麗な歌で、声がとても映えていたし、夢心地で聞いてました。



勿論「White Period.」もやってくれて!(アンコールだったか、本編だったか忘れてしまったのですが)
ジャンプ!ジャンプでございますよ。^^
途中のギターソロ、HIROさんがよく背中を沿って演奏していたあのシーンでは、HIROさん、向かって右側にだだだーっと行ってしまったので、後からSHUちゃんが追っかけていたのにも気がつかなかったみたいですね。SHUちゃんはHIROさんを見届けてましたよ(笑)

「LAST SONG!」と叫んで演奏された「THE SCENT」、これを最後にやるなんて、久々で嬉しかった!!
やっぱりこれを叩くときの、
両手で力いっぱい振り下ろすLEVINのドラムが大好きです!力強くて、かっこいい!
HIROさんが、ソロ弾き終わってから、真上見上げて、大きく口開けて何か叫んでいたのも!
KOJIくんとSHUちゃんがお互いの楽器を合わせて音を出していたのも、TAKAさんが上着脱いで熱唱していたのも、みんなみんなとっても燃焼!!

この曲が終わったとき、本当に最後かと思ってた。
でも、アンコールは鳴り止まず、最後の力を振り絞って、みんな叫んでました。

「もう、やらないつもりだったのだけど」
と言ってメンバーが出てきたときは本当に嬉しくて!!
アンコールの声が聞こえてくるとね、『もう一曲、できるかな?』って思っちゃうんだよね!!」
TAKAさんの叫び。嬉しい、ファンへの言葉。
そして勿論新曲をやってくれます!

最後の最後の曲は、「南国」でした。
いつまでも鳴り止まないような、最後の締め、とても感動した。ずっと、目の前に居て欲しいと思いました。
LEVINが何十本もスティックを投げまくり、KOJIは勝手にSHUちゃんのピックもHIROさんのピックも投げまくってましたよ(笑)
最後は、SHUちゃんがマイクに向かって何か言う・・・!!てところで、KOJIがすかさずSHUちゃんの腰を後ろから挟み込み!「ぐえっ」と変な声が出ます(笑)
まあ、それにもめげずに(笑)
「今日は、ほんまに楽しかった、ありがとう。
じゃあ、まったなーー!!」
というようなことを言ってくれました。
最後の言葉っていうのは、どうしてこうも嬉しいんでしょうねっ!?
幸せでたまりませんでした。


そう、アンコールの合間に、TAKAさんからのプレゼント★
「今日から4ヵ月後・・・冬のライブをやります!!12月、2Days・・・中野サンプラザ・・・みんな、来てくれるよなー!!??」
勿論、ですよねっ!!★




久しぶりすぎて、本当に感極まったり、いろいろ大変なライブでしたが・本当に素敵でした。
帰り際、お友達がLEVINのスティック(しかもぼろっぼろだから、絶対使用済み!)をゲットしてまして、触らせて頂きました。あのぼろぼろ加減、本当にいかに強くドラムを叩いているのかがわかります・・・・!!改めて感動。


最後まで、ちゃんとバーにつかまって見ていたので、無理せずライブを楽しめました。
体調が悪いときっていうのは、絶対に無理をしないに限る、というのを実感・・・
気遣ってくれたみんな、本当に感謝してます。心配かけてごめんなさい。とっても嬉しかったです。




終わり


戻る