KinKi Kids DOME TOUR
〜font de Anniversary.〜
東京ドーム

2004/12/31




東京に着くと、白銀の世界でした・・・
遠い目をしつつ、猛然と降り注ぐ雪の中、東京ドームへ向かいました。東京ドームの周りにあるタイル張りの通路は、なんといっても
滑りやすい!!のです。「滑ります。注意」とか看板がありましたが、それがむなしいのなんのって。つるつる滑ってしまい、一生懸命気をつけて、普段の3倍くらいののろさで歩きました。こ、怖かった〜〜!!
大晦日ということで、おそばやさんでそばを食べた私(笑)おしゃれさんなお店がたくさんあったので、そば屋はとても空いていました。日本人の心よ・・・何処へ!?なんつって。



開演時刻は17:30。40ゲートスタンド1塁側 1通路12列351番・・・なんのこっちゃな番号ですが(苦笑)2階席の真ん中くらいで、光ちゃん寄りの場所でした(^−^)スクリーンも良く見えるし、なかなかです♪
そして、ステージは横に広がった非常に大きなもので、アリーナには他に三つも!小さなステージが出来ていました。そのうちの一つはとっても近くにあったので、嬉しかったです。ここに立ってくれるかなあ、とわくわくお話しながら待つことしばし。
定時どおりにスタートです。

暗くなった場内、中央にある太い塔のようなものが、ゆっくりゆっくり開いていきます。
荘厳な音楽が鳴り響き・・・ん?これは聞いたことがあるぞ、とおもったら
新曲「Anniversary」でした!ちょっと曲調を変えていたのかな?今回、中央にバンドメンバーがいらして演奏していたのですが、バイオリンやトランペットがいて、さらに吉田健さんがいらっしゃいました!!非常に充実した演奏を披露してくださいました。いつものキンキキッズコンサートとは、一味違う感じ。嬉しいな。

そんな素敵な音楽の流れる中、塔の中央、非常に非常に高い位置に立っているのは・・・剛と光一です。天井に付くんじゃないか、とおもうくらいの高さです。昔TMRが東京ドームでやった時に、彼ほど天井に近づいた人物は居ないんじゃないかとか、言われましたけど、同じくらい高かったかもしれないです。びっくりしました。

そこから、「Anniversary」を歌いながら・・・降りてくる二人。
途中からは階段になっていまして、
そろそろと降りてきます。(ちょっとかわいらしい^^)こけないように気をつけているってかんじ。
衣装は、真っ赤な上着に、
黒いふさふさの羽を左肩から腰、太腿くらいまで垂らしていました。「酉年」に絡めているのかな?なんて思っちゃいましたけど、とてもゴージャスな装いです。

そして今回思ったのですが、いつもKinKiにありがちな、
「着膨れ」が無かったように思います。ちゃんと衣装チェンジごとに全部変えているみたいで、細い体のラインが生かされていたように感じました。光一くんのソロコンサートの時もそうでしたねー。やはり着膨れはいかん、とやめたのかしら。剛くんのソロコンサートの時も着膨れてなかったように見えましたし。それだけでも、ソロコンサートっていうのは意義のあった良いことだったんだなあ〜〜とか思ってしまいました。



ぱあん!と花火が鳴って、とても懐かしい曲のオンパレードとなります。
まずは
「硝子の少年」!これしかない、という始まりでした。大歓声が鳴り響きます。中央の塔には、色々な曲名がライトで浮かび上がって、くるくる回っていました。KinKiの誇るたくさんの曲名が・・・これから、これらの曲を聞けるんだ、と思うと嬉しくてたまりません。
「硝子の少年」で何が嬉しいって、おきまりの振り付けがあるところですね(^−^)「ゆ・び・に〜」とか、「ぼくの心は〜・・(ここで二人が腕をコンコンとぶつける)ひびわれたビー玉さ」とか・・・・みんな一緒にやっていました。楽しい!!
あんまりにも遠いので、目を凝らしつつ・・・オペラグラスを凝視しつつも、手でライトを振りたくて、もーどうしていいか分からない!!(苦笑)
手が四本欲しい!!

続いて「愛されるより愛したい」。これもナマで聞くのは、ほんとうに久しぶりです。あ〜こういう曲だったなあ〜〜と、懐かしく、発売当初のときとか、思い出されます。ふと見るとスクリーンにはプロモーションビデオが流れています。な、なつかしい・・・
そしてこの流れということは、次は「ジェットコースター・ロマンス」!!う、うれしい〜〜!!これ大好きなのです。KinKiの曲はどれも大好きですが、特にこの曲、ミュージックステーションで
、白と青の明るい色の服を着た二人が、とってもとっても嬉しそうに楽しそうに、しゃきしゃき踊っていたのが・・・ベストオブKinKi!!っていうくらいに印象深いのです。
このときのダンスで、光一くんの踊りが大好きになりました。それまでも大好きだったのですが、
特に!ということで。爽やかで、楽しそうなのですもの。
この日の光ちゃんも、踊りは少し控えめでしたけど、しゃきしゃきと踊っていて、こちらまでうきうきしてしまいました。



この辺で、MCとなります。
「今日は来てくれて、ほんとうにありがとうございます!!」
とまずは挨拶してくれるお二人。この日は雪が降っていたということもあり、特に剛くんがとても気遣ってくれました。優しいなあ・・
「大晦日ということで、色々とやることもあるでしょうに・・・ここに来てくれて、ありがとうございます。」
「雪が降っていたし、交通機関に影響があったところもあったんちゃうん?」
と光一くんが言うと、「あったー!」という客席からの大きな声。やっぱりあったんだ・・・順調に到着できた私はラッキーだったと言えるのでしょうね。(帰りは電車が止まりましたけど^^;)
剛がもう一度「大晦日といえば、やることもたくさんあるでしょうに・・・」
というようなことを言ったら、すかさず光ちゃんが
「ここに来てくれるなんて、よっぽどやること無いんやなあ!」
出た出たっ、毒舌天然。
「ちょお待てや!!」と剛くんが、ちゃんと突っ込んでくれます。
「やること無いなんてわけないやろ、その中をこう・・・どうにか裂いて(もうちょっと面白い言葉を使ってました。会場と光ちゃんがうけてましたもの!)なんとか、来てくださったんやろ。」
剛くんが一生懸命、そんな説明を
体を使って(笑)やってくれます。
「な!?」
ん?何が?」
聞いてない光ちゃん。ここの会話がめちゃおもしろかったです。必死な剛、聞いてない光一。みたいな。
「何がってアナタ・・・
聞いてなかったんかい!!?
にこにこと笑っている光一くん。
「こんな忙しい中を、来て下さってっていう話をしとったのに、『あ?何が?』って・・・
あかんやろ!
おかんよろしくお説教する剛くん。でも光ちゃんは何だか嬉しそうに、にこにこ。



とても記憶が曖昧になってきたので、順番はめちゃくちゃかもしれませんが、言っていた話を書こうと思います。
どんなつながりだったか、光ちゃんが
「・・・つまり僕が言いたかったのはですね、今を楽しくやろうぜってことなんです。」
「え!!??」
会場も、剛くんもこれにはどびっくりです。
「そ、そうだったんですか?いや、
まったくそんな話してなかったじゃないですか。」(そのとおり!!)
「そうだっけ?」

光一くんのこういう独自の世界は、何ともかんともおもしろいですね。可愛い!
「今という時間は、二度とやってこないんですよ・・・よくあるやろ、あの『あっという間』っていうやつ。あれもな、
あっ!!!
急にでかい声を出す光一くん。びっくりして剛くんあとずさりします(笑)
「・・・・って、
今言った『あっ』は、もう過去なんやで。」
「う、うん・・・」
「すごくない!!??ほら、もうずーーーっと過去!!取り戻すことは出来ないんやで?」
「そうやなあ・・・」
「すっげー!!」
感動している光一くん、
いまいち釈然としないながらもなんとなく納得してくる剛くん。あーおかしい。光一くんて、こんなにおかしいキャラでしたっけ?一段と磨きがかかったというか・・・



「そういう過ぎてしまう過去の中に、大切な思い出を残して行こう、っていうことですよ。」
おお、
綺麗にまとまった。さすが光一さん!と感心していると、こんどは剛くんが語りはじめます。
「そうですね、俺もさあ・・・前に友達のうちに遊びに言って、泊まったときに凄い印象的なことがあったんやけど・・・
二階からトントントンって降りていってんねんけど、一階の居間にちょっと入ろうとしたら、そこんちのおかんが、
よいしょおって(ジェスチャーつき)こうやってタイツ(?って言ったのかな、パンツではなかったような気がしますが、何せ反響しまくってるドームなのでよくわからない)履いてんねん。
うわあ〜〜〜って。すいません、って出てってんけど、友達にさあ、おまえんちのおかん、さっきこおやって(またジェスチャーする)タイツはいとったでって。そしたらそいつ、『あー毎日やってんねん。ごめんなー』って。」
そのジェスチャーが、もう・・・なんというか、
お下品な感じで(笑)ふとった人が、もだえつつパンツを履く、みたいな動きだったのですね、大仰で。それに気に入ってしまった光一くん、ぐわーっと同じ動きをしだします。2回くらいやってたかな?二人でステージで、なにやってんだろう・・・みたいな。
さすがKinKiです。
「・・・そんな印象的な過去もな、あるわけやねん。」
「あ、
いまの話につながるわけやね!・・・お前の友達って、どんな付き合いしてんの?よく泊まりに行ったりする話するよなあ・・・」
「うん、まあ、親友ですから。」
光ちゃんはあまり友達のうちに泊まったりしなかったのかな?そんな感じでした。
剛くんもう一つ、泊まりに行った友達の話をしてましたが、忘れてしまいました。

そんな会話をしてるときに、剛くんがふと左方向(光一くんの居る向き)に向こうとしたところ、肩にくっつけている大ぶりの黒い羽にぶつかります。
「ん?なんやこれは。」
あんまり派手に黒い羽なものですから、邪魔だったみたい。
「うっとおしいなあ・・・なんやねん。あれ?光一はそうでもない?」
剛くんはとても邪魔そうにしているのですが、光ちゃんはへっちゃらで、
「うん、別に・・そいつ剛のことが好きなんちゃう?」
というような話をしてます。が、剛くんは羽をむしろうとしたりして。
剛くんは羽をうっとおしがっていますが、光一くんはそのころ、イヤホンが外れてしまって、それが服の中かどこかに紛れてしまったらしくて、それを取ろうともがいていました。
何も言わないで、いきなり体を斜め下に大きくねじって、一生懸命何かし出す光ちゃん。どうも、このツアー中しょっちゅやっていたらしいのですが、今回初めて見た私なんかは、光ちゃん・・・どうした!!??という気持ちになりました(笑)
剛くんも、しばらく「またか。」というかんじで放っておいていたのですが、さすがにまずいかなーと思ったのか、「どうしたんですか」って声を掛けてくれました。
「いや、イヤホンがな・・・取れてまうねん。
んぬううう!!
と一生懸命な光ちゃん。
「あ、取れた。」
やっと取れたらしくて、
ご機嫌にセットする光一くん。
「・・・・今回ね、初めて来てくださった方も多いと思うんですけど・・・ええんかな、俺たちこんなんで。」
と、流石に変なMCしてると気づいたのか、光一くんが言い出します。
「男性の方とかね・・・色々来て下さって、本当にありがたいことだと思っています。でも、こんなトークばっかして・・・呆れているんじゃないかと思うのですが・・・」
そんな話をしつつも、どーにかまとめて次の曲へ行きます。


「今回はシングルコレクションが出たということで、みなさんのご存知な曲が多いと思いますので、楽しんでいってください。また、懐かしい曲や、アルバムの中からも何曲かやっていきたいと思います。聞いてください。」
始まったのは、
「あの娘はSo Fine」!!な、なつかしー!!最初のアルバムに収録されている曲です。初めて買ったKinKiのアルバムで、とりわけお気に入りな曲なのです(^−^)嬉しいなっ!!わーいい。
客席も相当嬉しかったみたいで、大きく盛り上がりました。


その後も新旧とりまぜた曲を次々にやってくれて、本当に嬉しかった。
そして、衣装チェンジをしてから通路を渡って、例の小さなステージに移動してきてくれたのですがっ!!最初に一番近いステージに来てくれて、どんなに感激したことか・・・(><)

その時の衣装は、シルバー系のもので、きらきらと光り、
肩に白銀の動物のようなもふもふを乗せていました。それがまた、似合うのなんのって・・・!!今回一番気に入った衣装です。しかも袖なし!!二の腕が〜〜!!
狐みたいな形をしていたのですが、何だったんだろう??
しっぽが出ていて、それがちょうど二人の腰のあたりからぶらぶらしていたので、まるで二人にしっぽが生えているみたいで!!(><)最高です。
くるくる動くたびに、しっぽもふわふわ動いて、なんとも言えず可愛らしい・・・!!
ちなみに剛くんはそのとき、頭にピンクっぽい紐を巻いていました。
光一くんはさらさらの茶色い髪型で、ストレートになっていて・・・一番好きな髪形でした!!



そのステージに来てくれてからは、「青の時代」を熱唱してくれました。イントロが流れた時にはみんなが大歓声。久々に聞きますもの!
ステージはぐぐっと高くなったり低くなったりして、さらにぐるぐると回りだしたりしました。
光ちゃんの背中を凝視(笑)→横顔を堪能→正面顔にうっとり・・・・というような感じで(笑)大いに嬉しいステージングでございました。やはり何処から見ても完璧です、この方は。

それが終わると、トロッコのようなものに乗って(でもスタッフが一生懸命手で押しています。手動車です。)一番遠くのステージに行ってしまいました。
その時の曲が大好きな「HAPPY HAPPY GREETING」です。あーーー嬉しい!!感激。でも遠ざかっていくにつれて、オペラグラスでも見えないくらいに遠くに。更にダンサーがやまほどでてきてしまって、二人の姿を隠してしまいました。(涙)
そんなわけで、どうしようかと思っていると、前のほうの人たちが、なにやら不思議な踊りをしてるのに気づきました。どうも、ダンサーさんが
手だけで出来る簡単な踊りをしているのですね。それに気づいて、もういいやとばかりに、ダンサーダンスを真似て振り付けをやってみました。段々みんながその振り付けをしてて、楽しかったです!!HAPPY(右手で円を描く)HAPPY(左手で円を描く)GREETING(両手を上に上げて、ぐっと握り締める)みたいな・・・そんな振り付けでした。でもその後もたくさんあって、細かかったので定着するかどうかは、不明(苦笑)


それから「フラワー」だったかなあ?一番後ろにあるステージに移動しました。フラワーの時は、東京ドームの
天井にたくさんの・・・無数の花の絵が、ライトで描き出され、大変綺麗でした。うっとり(^−^)KinKiに花って似合うんだな〜〜これが。
両手を左右に振ったりして、楽しかったです!



後ろのステージに立ってからは、またMCがスタートしたのですが、先に光ちゃんがみんなを座らせてくれます。
「まあまあ、みんな座って。」
って。とてもラフな感じで言ってくれました(^−^)
そして暫くはハアハアいいながら、呼吸を整えています。水を飲んだり、タオルで汗を拭いたりする二人。
もふもふした飾りを外して、袖なしの涼しそうな衣装になると客席から歓声があがります(^^)かっこいい!
この辺で、ジャニーズのほかの人の話をしていました。太一くんが昨日来てくれたんだ、とかなんとか。今日は、紅白があるので来れないんだよね、というようなことを言ってました。
あとは、男性の客を見つけては
「格闘技の方に行かなくていいの?」とか突っ込んだり。
光ちゃんが
「ハッスルハッスルしてこなくていいの?」
と笑っていました。ポーズつきでやったら、どうしようかと思ったのですが(笑)それはなかったです。片手にお水を持ってましたからね。

あとは暫く、ジャニーさんの話をしていたような気がします。その度に、
「すんません、ジャニーさん!!」と謝る剛くん(笑)
「いや、ここで謝らんと、帰ってから謝ればええから。」
と笑う光ちゃん。
「いやあ・・・ジャニーさんの話すると、テンションが・・・あがるからねえ・・・」
剛くん、はあはあと息を整えながら、しゃがんで水飲みながらそんなことを言っています。
すると光ちゃんが急に大きな声だして、
「そうや!!俺、すっごい夢見てもうた!!」
それには剛もびっくりして、「う、うん、何の?」
「ジャニーさんがテレビ出る夢みた!!」
「そ、それはあかんやろ〜〜!!」
「せやから俺もな、あ〜〜ジャニーさん、うつっとる!!うつってるから!!
あかんから!!って。菊池さん!(フジテレビのプロデューサー)あかんって!!みたいな。」
「ジャニーさん、テレビ出てへんからなあ・・・この前なんか、警備員の人に止められたって。」
「社長止めたらあかんやろ!」
「テレビ出てへんから、顔が分からんて、止められたらしいで。」
もう、ジャニーさんの話が止まらない止まらない(笑)
「メキスィカンドゥリヤ!!」
突然光ちゃんが叫ぶので、いったいなんのことか??

「ん?何ですか?」
「メキスィカンドゥリア!!やからねえ・・・・」
分かる人は分かる、ってんで会場も「?」っていう人と爆笑している人で分かれます。
剛くんが解説してくれました。
「うちの社長な、英語が達者やから、ファミリーレストラン行って、メキシカンドリア下さいっていうのを、
「「メキスィカンドゥリア!!」」」
二人ではもっていってました(^−^)
「ジャニーさん、英語で話していた方が、話やすいんかな?」
と剛。「そうやん?」と光一。
「・・・もうこのへんにしとこう、すんませんでした!!!ジャニーさん!!」
二人して謝る。




それから光ちゃん、今度は豹柄の上着を着ます。
剛くんも着ようとするのですが、イヤホンが変なかんじになっているのかな?
なかなか着れない二人。ふんがー!!と頑張って着ようとする二人・・・
剛くんは端っこで、地味になんとか着ることができたのですが、光ちゃんが全然着れません。
どんな格好だ?というくらいにこんがらがってしまっていて・・・
「ふんぬう!!」

と、着れた光ちゃん、髪の毛も乱れてしまいますよ・・・・(笑)
「あーびっくりした。
豹に食われるかと思った・・・」
他の会場では、今回の獣柄衣装をつかって、「がおー!!」とか言ってたらしい(笑)か、可愛い!!
「あれ?」
今度はまたもや、イヤホンがどこかにいってしまったもよう。またまたもがいている光一くん。剛くんは暫くそっぽ向いて、なにやら話していたのですが・・・
「ねー剛、取って。」
遂に観念したらしい光一くん、
この甘えっぷりを見て!!!(><)王子様なんだから!!
「しゃあないなあ・・・」というかんじで近寄っていく剛くん。女子の歓声がすごい(笑)私もきゃーって言ってしまいました。背中に手を入れて、イヤホンを取ってあげる剛くん。優しいなあ・・・(^−^)
「いや、
単にもうすぐ26になる男の手伝ってあげただけですからね!!
釘を刺す剛くんであった。
光一くんはかなり満足そう(^−^)


ここで何曲か歌ってから、今度は、キラキラの車に乗って、二人バラバラに最初のステージまで戻ります。何の曲だったか・・・!!「心に夢を君には愛を」かなあ?もーほんっとにたくさんたくさん曲をやったので、全然覚えていません。ごめんなさいですー!!
遠い方を回ったのが光ちゃんで、こちらには剛くんが来てくれました(^−^)一生懸命手を振ってしまった!剛くんがまた、
汗だくなのにあちこちぐるぐる体を回しながら、手を振ってくれまして、何て優しいんだろう!!って感激してしまった。
きらきらと光る電飾、剛くんは緑や青のもので、光ちゃんはピンクや赤。どんな人が選んだ色なんだか知りませんが、私の中ではベスト!!!
エレクトリカル・パレード!!バンザイ!!

しかもしかも、ステージに到着する前に、
光ちゃんったらMAの秋山くんに「お姫様抱っこ」をされていたのですよあなたーーー!!きゃああ!!(卒倒)
この場合相手は誰でも従者になってしまいそう(笑)「あっ!!
姫と従者だ!!」と叫んでしまいました。ご、ごめんなさいーー!!しかし抱っこされている光ちゃんというのは、むちゃくちゃはまりますねっ(^^)
光ちゃんは、なんというか・・・おんぶでも肩車でも二人乗り自転車でもなんでも、
「乗せてもらっている」が似合うと思いました。乗せてあげている、っていうのは違うかも。だって王子様だから(笑)そしてお姫様なんだなーと思いました。そうおもうと、暴言も天然もぜんぶ納得いくんですよね、不思議です。素敵なキャラクターですね、ほんとに。

一度、地面に降ろされそうになる光ちゃんですが、「もうちょっと、真ん中まで」って言われたかのように、さらに抱っこされたまま歩かせます。そして真ん中あたりでやっと降ろしてもらって、
ご満悦で真ん中に。
この辺だったかなあ?MAとかを紹介していたとおもいます。
声だけしてて、MAなんかがダンスしたりして、激しくパフォーマンス。

そうこうしているうちに現れたKinKiの二人は、淡い色のスーツ姿だったとおもいます。胸に花の飾りをつけていて、とても綺麗でした。

ここでだったか忘れたのですが、バンドメンバーの紹介もしてくれました。
今回はジャニーズの子たちがギターを演奏していたほかに、ギターやトランペット、バイオリンなどに一流の方がいらしていたようで、素晴らしい演奏となっていました。その方たちが、
名前を呼ばれるたびに「もういくつ寝ると」を演奏してくれたのですよ!!!
それがすごかったです。めっちゃ上手で!!ソロのようなかんじで、東京ドームに響き渡る演奏を、次々にやってくれるのです。そのうち会場も歌いだして(^−^)
ギターだけで「もう〜〜〜い〜〜くつね〜〜る〜〜と〜〜♪」
トランペットだけで「おしょうがつ〜〜♪」
バイオリンだけで「おしょうがつには〜たこあげて〜〜♪」
ドラムだけで「こ〜〜まをまわして遊びましょ〜〜♪」
凄いなあ〜〜!!

そしてギターをしょいながら、ちょっとしたMCになります。なんだったかなあ・・・ギター(ベースかな?^^;)の健さんとやたらに話そうとしていたような気がします。
「健さんもね、忙しい時に・・・仕事たくさんはいっているんじゃないんですか?他に何がありました?」
と聞くと、健さんが何かとglobeの名前を出しました。
剛がそれを拾って、
「グローブって、あの・・・手にはめるやつ?」
こ、これは厳しいボケだ!!光ちゃんが放っておくわけがありません。
「そんなあなた、globeとグローブって・・・手にはめるやつって・・・!!
前に俺が、東京ドームで
『ぶどうひとつぶどう?』って言ったら散々やったくせに、そんなボケ言うて・・・俺、これずっと引っ張るで!!」
「いや、お願いやから引っ張らんといて。」
光ちゃんの大好きな駄洒落を、そのとき他にも3つくらい言ってましたが、忘れました。

それから、光ちゃんが
ステージの前の方でいきなりこけてました(笑)
何につまずいたのか、分からなかった剛くんはびっくりして
「ええ!!??ちょっとあなた、なにしてるんですか!?」
どうも、ステージがせりあがるときの・・・裂け目のあたりにつまずいたらしい光一くん。
「ここ、危ないから!!危険やから!」
と一生懸命危険性を唱えています。が、剛くんの目からするとそんなに危険じゃないらしくて、
「そうかなあ・・・」
と見ていました。(笑)
突然こける光一くんが、ほんとに可愛かったです。はは。



本当に今回、光一くんのぼけっぷり(天然)が際立っていまして、可愛いったらなかったです。剛君が一生懸命何か話していた時に・・・光ちゃんがそっぽむいて、何か客席?スタッフ?と話していたのか分かりませんが、
「ふーん・・・鳥丼なあ・・・」
とか、ぼんやり独り言言ってるんですね。
それを聞きつけて剛くん、
「ちょ、ちょっとまってください?何を一人で言ってるんですか?
も〜〜ほんま困るわ、
今日の君はおかしい!!冒頭でも、俺が一生懸命話してて、みなさん足場の悪い時に来て下さって・・・って言ってんのに、『ん?何が?』とか。もー君はね、リハーサルのときからおかしかった!その階段のところに座ってな、ぼーっとなっててん。
光ちゃん、疲れていたのでしょうかねえ・・・そういえばこの日は光ちゃん、噛み噛みで、殆ど聞き取れなかったんですよね(苦笑)何言っているのか分からなくて、その度に剛君が「何ですか?言えてないし!」って突っ込んでくれたりしていました。
この後も、また一人で何か言っていた光ちゃんに、剛くんが「だから、誰と話してるん!!??」と突っ込む姿がありました。(笑)
ほんと、
誰と話してたんだろう、光ちゃん・・・おもしろすぎなんですけど。


ここで剛くんの映画の話と、光一くんのミュージカルの話を、ちょっとしていたのを思い出しました。
剛君の映画は、相当前に撮ったものらしくて、「元カノ」の後、「ホームドラマ!」の前だったそうです。
「毎回、いつ上映になるのかって話になってな、去年の今頃ですよ、聞いたら、『秋ごろには・・・』って話だったのに、まだ上映されなくて・・・やっと話が来ました。」
共演した太一くんと、ユニットを組むのでそちらも注目してほしい、というようなことを言ってました。

それから光一くんはショックの舞台練習が始まるそうで。
1月1日の11時11分から始めようって言ってんの。」
「そう言って、お前が寝坊して行けへんのちゃうん?」
苦笑する光ちゃん。
「かもな〜。」そうとう眠かったのかもしれないですね・・・もー、体力が心配です。これからカウントダウンもするのに。



で、剛君がSHOCKの場面を演出し始めます。
「俺なら、焼き鳥屋のシーンを入れるな。
どーもーって。おっちゃん、焼き鳥な!ビールビール!みたいな。」
そして
一人芝居が始まります。光ちゃんは少し離れたところから、それをにこにこしながら見てます。
「でな、そのうち店の女の子が皿持ってきてつまずいて・・・ああっ
ガラガラガッシャーン!!ってなんの。でも、みんなで立ち上がって『SHOW must go on!!』
大爆笑する光ちゃんと場内。かなり楽しかったです。剛くんなだけに、もうちょっと長い話をしてました。
「いいなあ、それ。」
「俺もその焼き鳥屋のシーンに出るから!」
「出てくれんの?ほんまに?」
喜ぶ光ちゃん。そして場内。
「この場内にもね、来てくださる方がいらっしゃると思うのですが・・・チケットが取れなかった方も、おられると思うのですが・・・」
というような話をしたところ、剛が手を上げます。
俺、行くから。うん、いくよ。」
何かかる〜〜く言ってます。
「ほんまに!?来てくれんの?うん、来て。
「・・・・そんな言い方やったらちょっとなあ・・・」
光ちゃんの素っ気無さに、剛がすこしがっかりした模様。それを察して慌てる光ちゃん。
「何を言うてんねん!!来てくれたらほんまに嬉しいて。
どんとこい!!
「どんと来いって(笑)」
「飛び込んで来い!!」
男らしく、低い声で両手を広げて言う光ちゃん(笑)おっかしいの!!客席も大喜びです。
「飛び込んで来いって(笑)そしたらあれやなあ・・・1月の中旬から・・・終わりぐらいに行くわ。2月になったら、映画とかでぐじゃぐじゃし出すから。」
かなり具体的に言う剛くん。これで光ちゃんも安心ですね(^−^)
この辺のやりとりは
本当にほほえましくて、かわいらしかったです。ふたりとも!



さて、せっかくギターを抱えたので、「全部抱きしめて」を歌いました。そのままの流れで「好きになってく愛してく」を披露。どちらもとても短いバージョンで、ちょっと残念だったのですが、久しぶりに名曲を聞くことができて、嬉しかったです!!
バンドメンバーと、近づいた演奏をしていたので、みんなが生き生きしていたのが印象的です。
剛くんは主にジャニーズの子たちとじゃれあっているかんじ。
光ちゃんは、健さんと一緒にギターを弾いている感じで
、健さんが途中後ろ向いて、お尻を突き上げて光ちゃんを攻撃していたりして(笑)なんともほほえましい!!
光ちゃんて
つくづくおじさまに好かれるのねえ・・・なんつって思ってしまったりして。にこにこ笑う光ちゃんが、なんとも愛らしいひとこまでありました。大満足!!


ここでだったかな?「Hey!みんな元気かい?」をやってくれたのですが、珍しく客席とのかけあいをやってくれました。(^−^)
「Hey!みんな元気かい?」を剛くん・光一くんが歌い、「Hey!みんなどうしてる?」を客席が歌う、みたいな。最後の方は、全部客席がうたって、演奏隊は段々演奏をやめていきました。剛くんの声と、光ちゃんのわずかな声だけが響きました。
「Hey!みんな元気かい?Hey!みんな、どうしてる・・・?」
というかんじで、全員で歌うの。楽しかった!剛くんが、「もっと歌って!!」って叫んでくれて。
最後は
「ありがとなーっ」って。
ばばーん!!と曲を弾いてくれました。

それから、大好きな
「愛のかたまり」をやってくれました!!あんまり嬉しくて、どうしようかと・・・・!!ありがとうお二人とも!!(><)
やはりショートバージョンで、そのまま「カナシミブルー」、「solitude」と流れるように披露してくれました。これらの時も、中央にある大きな塔に題名が描かれていて、とても綺麗でした。もうちょっと初盤に、「ボクの背中には羽がる」をやってくれた時には、真っ白な羽の絵が、塔をくるくると回るように降ってくる映像が流れまして、とってもとってもよかったです。
この辺の流れは、冒頭の「硝子の少年」〜「ジェットコースター・ロマンス」と同じく、リリース順にメドレーをしてくれたのですね。



それから最後の衣装がえで
、真っ白なスーツに着替えた二人、これがまた似合ってて・・・うっとりでした。王子様ってかんじで!!
ラストだからというかんじでしょうか、全てのステージをぐるぐるーーっと一周したかんじでした。また近くのステージに来てくれて、感激であります!!
光ちゃんがこちら側のステージに、剛くんが遠くのステージに移動し、そこから二人が台車のようなものに乗って、
「薄荷キャンディー」を歌いながら近づいていく・・・という演出は、身震いするくらいに素敵でした!二人って良いな〜〜と、そのとき思いました(^−^)なんだか構成が美しい!!って思える。「ああそうか、ここで二人が入れ替わるんだ!」って。
また薄荷キャンディーの切ない音楽が、似合うのですよね・・・綺麗でした。二人がクロスするようにして、場所を交代するの。それだけなのですが、音楽とあいまって
なんてドラマチックなの!!と、勝手に感動。

剛くん、ステージを降りて歩いて、前方のステージに向かっていきます。もう客席はパニック寸前!!みたいなかんじ。特に光一くんは、遠めだったので見づらかったのですが、
最前列のお客様の手を、ばーーーーって手広げて、タッチしていってくれてました。凄い歓声でした!!
あの広大な敷地で、最前列っていっても端から真ん中まで、一体何十人の人が居たんだろう?相当たくさんの人がいたわけですが、光一くんが曲のぎりぎりまで走ってって手を当ててあげている姿が、なんだかとても感動してしまった!
ファンを大切にしているんだなあって(^−^)嬉しかったです。



それからステージに上がって、何曲歌ったか忘れてしまったのですが、最後は懐かしい曲でしめていました。
「KINKINKIDS FOREVE」って歌うやつ。あ〜ファンのくせに情けない!!題名わかりません〜〜(涙)ほんとコンサートでよく歌っていたのに。
ステージが、ぐわーーーって上がっていって。高い場所で歌っていました。
きらきら光ってて、本当に綺麗でした。二人、アイドルなんだなあ・・・ってほんとに、つくづく思ってしまったときでありました。だって
輝いていたのですもの!!

「今日は本当に、どうもありがとうございました!」
と言って、メンバーを紹介してくれます。その度に、MAがバク転したり?何かアクロバットしたり、女性ダンサーが出てきて踊ったり、していました。その間にKinKiの二人は階段の上の方へ上がって行き・・・最初に登場した、塔の中へ入っていきます。
そして塔の扉がだんだんと閉じて・・・見えなくなってしまいました。

切なかった〜〜!!でも本当に楽しかった!
すぐに手拍子が沸き起こり、アンコールが始まります。再び二人が出てきてくれて、
高らかに「Anniversary」をうたってくれます。冒頭でも歌ってくれましたが、少しアレンジがかっていたので、CDやテレビで聞く耳になじんだものが、今回歌われました。あちこち飛び回って、歌ってくれて本当に嬉しかった!!



そして最後の最後、
ステージに全員がそろい、横一列に並びます。真ん中には、光一くんと剛くん。
今度は曲だけが流れます。スクリーンには、「Anniversary」の歌詞が。
こ、これは歌えってことですね!!??
しまったあ、歌詞覚えてなーい!!(苦笑)スクリーンの文字は小さくて全然読めません(汗)
まあ、そんなこともあったのですが、全然全く覚えてないわけではなかったので、ごまかしごまかし、で歌いました(^^;)あ〜〜参りました。ははは・・・。(笑えない)

KinKiの二人とも、嬉しそうに客席が歌うのを聞いてくれていました。それがうれしかったです。東京ドームの全員が、口を揃えて歌っている姿は、確かに感動しました。良かったです。

そんな感動する中、全員が去っていき・・・最後に剛くんと光一くんが、去っていきました。
ふと時計を見るとすでに9時すぎ。あっというまに3時間近くが経っていたのですね。本当に楽しくて、
光ちゃんじゃないですけど、「あっという間」でした。

雪は雨に変わり、足元は大丈夫だったのでよかったです。
今年は、KinKiで年を締めくくることができて嬉しかった!最高です。ありがとう!!(><)
良い2004年でした。




おわり


戻る