Kinki Kids 
DOME CONCERT
LOVELOVE2000 in TOKYODOME
2000/01/01




新年第一回目のコンサートはキンキキッズでした。
特に今回は、コンサート終了後、フジテレビで行われたLOVELOVE2000の公開番組も見ることができました!!というわけで、時間は16:30〜21:00までの
怒濤の5時間半!!
体力無くなりました。。。。


さて、本チャンのコンサートです。最初の曲は「雨のメロディー」だったかなあ・・・・
白い上下を着た二人。前をはだけております。
この時Kinkiはすでに12月31日の紅白・LOVELOVE2000・そして東京ドームでのライブ2本を済ませておりました!!しかしそれをちっとも感じさせない見事っぷりです。ちゃんと踊ってます。
特に剛くんはとても体力がないので、ばてているのでは・・・と心配してましたけど、それは杞憂だったようです。ちゃんと動いてます、走ってます!!

東京ドームをあまねく組まれた巨大セットの中、走り回ってくれるKinkiKids。
衣装は白からきんきらきんのすごい衣装に代わり、歌も一段落したところでトークへ。
さすがに疲れているのか、のんびりした静かなトークです。
真っ先に言ったのは、「昨日のカウントダウン、オレのせいじゃないからなっっっ!!」(光一)
私は見てなかったのですけど、昨日のカウントダウン、なんと1分前にしてしまったとか・・・。
というのも、光一くんとしては「スタッフさん、カウントダウンかける10秒前ですよ」というつもりで「10秒前」といったら、観客が「10!9!8!」と初めてしまって、どうにもならなくなり、結局「あけましておめでとうーーーー!!いえーーーい!!」となるわ、風船は飛ぶわ、もうすっかり年を越してしまったらしいのです。というわけで、フツウより1分早くカウントダウンしてしまったのですね。
光一くん慌てまくりで「ちゃうねんて、あれは。。。」と焦ってみんなに言い訳してました。そういうわけで、「堂本光一間違えよった・・・」と誤解(?)してらっしゃる皆様、誤解を解いてあげてくださいね。
このことは1日の新聞にものってしまったようで、「
新聞も光一間違えるって載ってんねん!!」と光ちゃんが悲しそうにいってました・・・・
しかしそこでフォローをいれるのはさすがに相方・剛!!
誰もお前のせいやなんて思ってへんって。誰かがお前を責めるようやったら、オレが庇ってやる。」と男らしい発言を!剛かっこいいーーーー!!
「お前はな、おれのかけがえのない相方なんやから・・・
一生、そばにいてほしい・・」
とかなりプロポーズな台詞をはいてらっしゃいました(^^)
がっ、光ちゃんはすねもーどで「
岡田の次に、やろ・・・」と一言。
最近は剛くん、岡田くんにラブラブモードだそうなので、光ちゃんはとてもジェラシーなのでした、の巻。

さて、光ちゃんソロが始まります。
紫色のホストなスーツにインナーはすけすけの黒。というかなり色気満載の衣装で登場です。
そのうち上着も脱ぎ捨て、中央のステージで踊り終える光一。するととても高い位置につくられたセットのうえで剛スタンバイ。ギターも持って、ソロの準備です。
光一「なんでそんな高い所におんねん」
剛「ジャニーさんが
”剛くん、登っとこって言うんやもん・・・」(物まねで。会場笑う。)
光一「ふーーん・・・ギターもってるってことはソロやな。自分で作った曲やるんやろ。」
剛「まあな。」
光一「ええなーーー。まあ、オレもそのうちやるけどな。」
剛「今回の曲は、かなりロックな・・・(と、説明をする)」
光一「ふーーん、なあっ、」
剛「何?」
光一「あ、やっぱりええわ!じゃあなっ!」(と、会場から下の階段に下りようとして体半分出す)
剛「何やのーー??」
光一「なんでもない!」
剛「はあ?気になるがな」
光一「
・・・・・オレの衣装、何も言わへんなあ思って・・・」(と、姿を消す)
剛「・・・見慣れてるからなあ、乳首は・・・」
(何度も言うようですけど、この時の光ちゃんの衣装は黒のすけすけでしたのでありました。)
以上、うろ覚えですが大体こんなやりとりがあって、剛ソロがスタート!!
ロックでした。いつもバラードな剛くんにしては珍しい・・・。

そうこうするうちに
剛くんの演歌コーナーが始まります。
彼はとても演歌栄えする声をしてるのですね、きっと。とても上手です。前はさぶちゃんの「北国」なんかを歌ってましたが、今回は何だったかなあ・・・あとで「オレの作詞作曲」とぼけをかましてましたが、何か誰かの有名な演歌を歌ってました。
着物を羽織った感じの衣装。それまで舞台中央にいた光一が寄っていって、最後二人でがしっと抱き合い、かとおもったら光一がすかさず剛の後ろに廻って、剛の羽織っていた着物をさっと脱がせます。このへんの衣装替えの見事さはさすがジャニーズ!ぱっと二人お揃いの衣装になったかとおもうと、アップテンポに歌って踊ってGOGO!!

コンサート中盤は二人のトリックショーがおこなわれました。
真っ黒な妖しいマントをはおった光一が、手下(Jr.)を率いて剛をおいつめ・・・・剛は棺のような大きな箱の中に追いつめられます。箱の蓋が閉ざされ、ぐるぐると回され・・・・そして炎に包まれる!!
一瞬にして燃え尽きた棺。しかし次の瞬間、まったく違う方面から剛が元気よく飛び出しました!!
トリック成功(^0^)このトリックはとってもびっくりしました。毎回こういった楽しみコーナーがあるそうですよーー。


また、途中のMCでは記者の方々を全部ステージにあげたKinki、「公開インタビューです!!」と言って、写真撮影とインタビューが始まりました。
剛くん、早速光ちゃんの腰に手をあてて、ツーショット写真。観客もたくさん写るとあって、なかなかの盛り上がりのなか写真がとられました!
コンサート半ばでこういうシーンがあるのは初めてのことで、ちょっとかわってます。これから雑誌なんかに載るんじゃないかな?



さて、終盤は怒濤のシングル・コレクション!!
「愛されるよりも愛したい」〜「硝子の少年」〜「フラワー」〜「to Heart」などなど、(多分合ってるとおもう・・・)超盛り上がる大ヒットメドレーでした。「全部抱き締めて」もあったかな??
このへんが一番のピークで、大変力が入りました!!

ステージ両はじに、細長いロケットが二つあったのですが、それに乗ってこれから飛び立つ、と二人が乗り込みました。噴煙を巻き上げて飛び立っていくロケット!(本当にどんどん上がっていくの!!すごいよ。)ドームがくらくなり、ドーム天井に描き出された宇宙空間。飛んでいくロケット。
と、一気に明るくなると、いつのまにか
剛と光一が宙づりになって、歌っていました!!ドームの中を文字通り飛んでる二人・・・。このへんの演出はニクいかぎりってとこですね(^^)
「雨のmerody」をもう一回歌って、それからいつもの「
俺達がKinkkids!!!
歓声鳴り止まないまま、二人は去っていきました・・・・。

コンサートが終わると、アナウンスがながれました。
「これからLOVELOVE2000が始まります・・・」
そう、あと15分足らずで番組がはじまるとあって、アンコールは無し。大忙しでセットがくまれます。
その間にあらわれたのはブラザートムさん。
「やあやあやあ・・・・盛り上がってるねえ、いえいっっ!!」(会場も「いえーーい!!」)
「いえいっ!!・・・・・うるさいって。
トムさん、盛り上げておきながら・・・・。
「この人数でも前説はします」と、ラブラブ名物の前説がはじまりました。
しかし5万人を前にして困ってる様子、ウエーブをさせるものろいので盛り上がらず、うちわを振らせることで落ち着きました。「アンコールは、はっきりいってやります!!だからそのときは、アリーナ席はウエーブ、1,2階席はうちわねっ」という説明が・・・。
(しかしこれが行われることはありませんでした^^;まあ、人数多すぎて、、、トムさんの動きが見えなかったっていうのが大きいのかなあ??)

一人一人名前が呼ばれてラブラブオールスターズが入ってきます。
坂崎さんやよっちゃんが呼ばれるとひときわ大きな歓声が。
さらにKinkiや拓郎さんが入ってきて、あっという間にテレビスタート!!
「たった今までここでKinkiのコンサートがおこなわれていたんですね」という言葉がありましたが、本当にたった今まで、ほんの15分前までやってたんですよーーー。
すごいことに、Kinkiはあのハードなコンサートのあとで番組を仕切っていたわけです。驚異的
さすがに剛くんは、テレビにうつってないとこでばてばてっぽくうつむいてました・・・それはそうだわね。
汗をかかないことで有名な光一くんが汗だくだったのも印象的。

今回はとってもゲストがいて、小林幸子、加山雄三、高木ブー、貴乃花等々次々に現れては去っていきました・・・・。とりわけ
小林幸子の声が印象的で、とっても歌がお上手だってことが分かりました。他とは全然違って、ドーム全体に響くような、綺麗な声をしていました。親に自慢しまくりました。

一番盛り上がるゲストはやはりジャニーズの先輩のようで、光GENJIの3人、東山さん、マッチなどが出てくると観客もそれまで座っていたのが一気に総立ちに。
振り付けもばっちりでした!

そうそう、テレビにうつってないところで光一くん(だとおもう・・・・)がマイクをおっことしてしまったことがありました。
CMの時で、急に「ごわわーーーーーーん」と轟音がしたので何かと思ったら、剛君が「タレントさんがマイク落としたらあかんて・・・」とツッコミいれてました。番組始まってからも、岡田くんにむかって「マイク落とすなよーー」と言ってましたが、それはこんなアクシデントがあったからなんですね。

ところでテレビでビデオがうつってるときなんかも、ステージ上のみんなはきちんと立って、じっとモニターをみていましたよ。24時間も仕事していてくたくたでしょうに、あの姿には感動しました。V6とTOKIOは登場しては下がって、というのを繰り返していたのにいつも笑顔で、プロ魂を見た気がします。

番組が終わってしまってからも、実は一曲あったのです。
みんなで「フラワー」を熱唱。
花束をもらった光一くんが嬉しそうに拓郎さんを引っ張って、上がっていくリフトに乗っけて一目散に逃げさっていったりして。拓郎さんはひとりぼっちで、派手なリフトに置き去りにされてました。。。
遊ばれてます(^^;拓郎さん、やけになったのか楽しいのか、リフトから手を振ったりしてました。

*ちくり話**
テレビにはうつってなかったとおもうけど、番組最後一個前の「全部抱き締めて」かなにかの歌のとき、ステージから一番離れた(アリーナ上に縦横走って通路があるのです)所、黄色の服を着たJr3人が飛び出してきて淋しく踊ろうとしてました。が、他にだれも出てきてないのに気付いて、慌てたように左右を見回して、それからそそくさとステージから消えていきました・・・。
彼等はきっと一曲間違えたのね。恥ずかしいっっ><
以上、ちくり話でしたっ。





終わり



戻る