a−nation’05
2005/8/21
味の素スタジアム
〜主にT.M.Revolutionレポ〜





暑い・・・・・暑すぎる野外。TMRが出るということで、天下一の晴れ男のせいでしょうか。暑い!!良いお天気です。これから3時開演、9時閉演予定の6時間ライブに挑むにしては、あまりにも暑い天気でありました。
タオルを被り、日焼け止めを塗り、さあ、出陣です!!

・・・いきなり慌てたのが、
会場内にもちこめるのは「水」だけってこと!!あまりに汗をかくと思ってたので、サプリ系の・・・ポカリ系の飲み物を携えていた私は、あっさり入り口で注意を受けてしまいました。がっくし。今思えば、芝をまもるとか・・・こぼれたら大変とか・・・色々理由があったと思うのですが、何の理由もなく「禁止ですから」って言われると、釈然としないなあ。なってないぞ★
そんなわけで、会場前で売っていた水を買い、いざ中へ。

c3の136番という番号・・・かなり前のほうでした。ラッキーでございます。ステージは、かなりの下手側ですが、スクリーンがばっちりありますので、よく見えます。TMRのファンとおぼしき人たちがたくさんいました。なんとなく心強いです♪なんたって、エイベックス所属アーティストの一大イベントですので、アウェーな貴教を応援しようと、意気揚々なわけですから。

とはいえ、かなり他のアーティストも楽しみなんです。初めて見る人たちが、いっぱいいます!



最初は、鈴木亜美ちゃん。一番に登場だと、まだ
お客様が全員入りきれていないので、ちょっと可哀想かも・・・。特に今回は、3時30分開演予定が、30分早まったこともあり、見るからに客席があいているんです。おまけにものすごい人ごみなので、私の友達は駅から立ち往生で遅刻した、とか言ってたし・・・。大変な人出です。

そんなことにもめげず、また暑さにもめげず、亜美ちゃん元気一杯でした。最初から「Be Together」をやってくれたので、これは流石に知っている曲♪嬉しかったです。
白い衣装で、臍出し、超ホットパンツないでたちの亜美ちゃん、腰振って色っぽいダンスもありました。夏だなー!というかんじ。
「これからもたくさんのアーティストのみなさんが出てくるので、最後まで楽しんでいってくださいねー!」と、爽やかに退場していきました。


それからロードオブメジャーも出てきたかな。見ていたかったのですが、あまりに暑くて、静か目な曲になるとみなさん椅子に座っていましたので、私も座りながら聞きました。「たいせつなもの」が聞けてよかったです。名曲は聴いておきたいものです(^−^)


D−51が出てきました。まだデビューして1年くらいしか経ってないのに、こんな凄いステージに立てるなんて、すごいなあ・・。ごくせんの主題歌とか、新曲の「ハイビスカス」を披露してくれました。先にCD借りて聞いておいたので、よかったです。ちょっと緊張していたのかな、髪の毛の短い方の人は、声が全然出てなくて勿体無かったです。本当は上手なんだと思うのですが、うーん・・・お気の毒に・・・。
しかもお二人、緊張したのかどうしたのか、「手の振り」を客席にアピールするとき、違う動きやってる!!(笑)かたっぽが手を左右に振り、片一方は手拍子を求めています。客席、どうしたらいいのか、わかりません〜〜!!(笑)
割と衝撃でした。


Do as Infinityは女の子がとっても綺麗。暫く見ていなかったのですが、落ち着いた綺麗な歌声を聞かせてくれました。

大塚愛ちゃんは、臍出しでふわふわスカートの、可愛らしい衣装で出てきてくれました(^−^)ふわっふわの髪の毛をしていたので、
「これ・・・コントとかやないで?爆発したとかやないから・・・。」
とか、笑えるコメントをしていました。
大柄のスカートで、ハワイアンみたいです。これであちこち走り回りながら、「さくらんぼ」(手でさくらんぼをつくって、みんなでステージに向かって手を上げるの、楽しい!)「HAPPY DAY」(曲を良く知らなかったので、みんなで「yeah!」って飛び上がるのが、難しかった〜!)なんかを歌ってくれました。どれもとっても楽しかったです。ライブ向きな曲が多いです〜〜!


幸田來美が現れると、客席が色めき立つのがわかりました(笑)セクシーな幸田さん、見るのをすっごく楽しみにしてました。
最初、10人くらいの踊り手さんたちを従わせて、まるで
軍服のような衣装を着て現れます。どん!と大きな曲が鳴ったかとおもうと、綺麗に並んで、一斉に踊りだしました。実にかっこいい!どんな男性よりも、男らしいっていうか、かっこいいんですよこれが。

嬉しい!踊りも素敵だし・・・その曲は全く歌わずに、踊っているだけでした。
それから、
ばーんと軍服を脱いでしまいます。なんと、その下はビキニとホットパンツ、ブーツという凄い格好。ホットパンツもボタンを外しているのか、下着が覗いているように見えました。
その時の会場の歓声・・・すごかったですよ〜〜。私も思わずきゃあって言っちゃいましたが(笑)

「キューティーハニー」を歌ってくれました。これは全員が知っているでしょうねっ。そういうわけで盛り上がりました。あんな格好で・・・・更に更に凄いダンスをしてくれるので、ドキドキです。
でもほんとに
力強くて、男前な歌い方をするひとだな〜〜と、感銘をうけました。
「バタフライ」とか、胸に指を当ててパタパタさせるの、男の人はあれを見て立っていられるのか?とか変なことを考えちゃいました。子供とか、感性の高い人は、あまり見てはいけないのでは・・・中学生だったら鼻血出ちゃうよね、とか話してました。

幸田さんの時に、初めてステージ後方の高い場所が使われていました。ダンサーさんもたくさんいるので、めいっぱいステージを使用!ってかんじです。楽しそう!凄い高い場所で歌って踊っているので、見ているこちらがハラハラ・・・
最後は、ビキニルックのうえに軍服を羽織って歌っていたと思います。
ビキニだけよりもかえって色っぽくて、どうしょう〜〜って。(^^;)でも綺麗でナイスバディで歌がうまくて楽しくて、いや〜素晴らしいです。


それから氣志團が登場、お腹が痛くなるほど笑えて、本当に楽しいライブでした!
歓声もすごくて、みんなが待っていたんだなーというかんじ。初めて見るライブ・・・、踊りもあり、コントみたいなときもあり、ダンサーはドカタみたいな格好してるし、何をしていても楽しい・・・!!
「今日はみんな、目当てのアーティストを見に来たんだと思う!が!!今、この1分だけ・・・できれば二十数分、君たちの気持(?)を、俺に下さい!!彼氏のこととか、だんなのこととか全部忘れて、俺にください!」
と、ステージからにょっきり客席へ伸びているサイドステージみたいなところで、叫ぶ翔さん。

ワンナイカーニバル、一度聞いてみたかったので嬉しかったです。(^−^)大好きな轟さんが「ワンナイロックンロール」でいつもやってくれていたので、わくわくしながら聞きました。振り付けもあって、みんなやってました。私はこういうの覚えるのが本当に下手で・・・でも、間違っていた度100%で、恥も忘れてやっちゃいました。

途中、平井堅の名曲を使って「世界の中心で、愛を叫ぶ」のまねをしたり・・・メンバーに肩車されたり・・・やりたい放題です。
学ランを着ているわけですが、そこからぽたぽたと凄い汗。最後の方でそれを脱ぐのですが、そこには
「Iエイベックス」と大きく描かれていました(笑)最高!!


それから、夕方近くなってからELTだったかな。持田さんが、
ライブだとオラオラ系なのを目の当たりにして、「これか・・・!!」と納得しました。よく「ラブラブ愛してる」で光一くんが言ってましたものね。そうか〜〜。
「行くぞー!!」とか、声張り上げて叫んでました。
途中、いっくんに「何か一言」って言わせていました。それでいっくんが、けっこう喋ってくれたのですよ、すると「一言って言ったのに・・・」と突っ込み。
いやあ、長い間やっていると、そうしたノリも最高ですね。



そして遂に登場しました、西川貴教!!
ドラムなどのセットで、ファンには次が誰であるのか見当がつくのですね。それで、TMRファンのみなさん、立ち上がってざわざわしています。
夕方から夜になる、まさに「野外として絶好の時間」というタイミングで、貴教が登場です。ありがとうエイベックス・・・大好きだエイベックス・・・・(感涙)

スクリーンに映し出される文字は、「a−nation」。その
文字をそのままぱくって「T.M.Revolution」。うまい!誰もが思う、「ん?ちょっと似てるなあ、文字の並び。」という思いを、そのまま受け取ってくれたかのようです。
そして、今回のキャラクターになっているくまさんの姿が映し出されるのですが、目が★になっている熊さんなのですね、それをまたぱくって、
貴教の顔のアップに、目のところがくまさんの★、そしてくまさんの耳が付いてる〜〜〜〜!!きゃあああ!!大興奮!!何て似合うの・・・似合いすぎだよ貴教・・・・くまさんだよ貴教・・・・。
幸せでした。


そして登場した貴教、黒い上下を着こんでいます。裾が長くて、風がすこしそよぐと、ゆらゆらと揺れてかっこいいです。

始まったのは、なんとも
久しぶりな「High Presser」!!!
嬉しくて大歓声です。何年ぶり??BESTツアー以来だと思います。振り付け、どういうのだっけ!!??
一緒に行った友達は、
これを一度でいいから聞いてみたかった、ということで、感激していました(^^)本当、私もこれを聞きたかったよーーー!!
野外、アウェーということで、これほど似合う楽曲は無いでありましょう。誰もが知っている曲で、アウェーすら味方に引き寄せる!!素晴らしい・・・パチパチパチ。
暫くやっていると、振り付けも思い出してきます。そうだ、こうだった、こうだった。
「ウッカリ タカノリの」は、思い切りマイクをこちらにむけてくれまして、みんなで歌いました。
貴教は勿論振り付けをしませんが、それでもみんなが一斉に手を振っている姿、また見れると思わなくて・・・・嬉しかった!!

さらに次はなんとなんと、
「HOT LIMIT」!!
きゃあ〜〜〜(失神)
嬉しくて嬉しくて・・・!!最高です。ありがとう貴教・・・。
夏にぴったり、といったらこれ!これっきゃないっ。「真夏」といえばこれです。
勿論みんなで振り付けです。たくさんの人がやっていました。嬉しかった・・・!!貴教の歌い方にも熱が入っているようでした。

この、懐かしの2曲は、スタンドマイクを使って、ステージ真ん中で熱唱してくれました。


この辺りでMCをはさんでくれます。
「え〜・・・このような所に呼んで頂き、感激至極、
エイベックス大好き!ソニーだけ男(お)の、T.M.Revolution、西川貴教でございます。
丁寧にいいながらも、みんなを笑わせてくれる貴教。
言い方はなんとなく
選挙風といいますか、「わたくしのような者に・・・・」なんて感じで、丁寧です。それだけで笑っちゃいます。みんな笑っていました(^−^)
MCらしいものはこれだけで、後は殆どガンガン歌う!!ってかんじです。


次の曲はたぶん「Web of Night」だったと思うのですが・・・このときかな、上着を脱いでくれまして、半袖です(^−^)袖なしだったかもしれません。白いシャツになってて、爽やかでした〜〜!!
ステージから客席に伸びた、細い通路に出てきてくれまして、群衆の真ん中で歌っているかのような貴教。その場で、水の入ったコップをガンガン客席に投げ入れます。たまに、群集の頭に遮られて貴教が見えなくなるのですが、そうしたときは
「何も無いところから、コップだけがガンガン飛んでくる」の図になってます(笑)あーおかしい。楽しいです。


「夢幻の弧光(アーク)」を歌い、これにはかなりびっくりしました。この選曲で来たか!!
今回の貴教の選曲・・・
「懐かしのみんながしっている夏ソング」→「マニアック」→「新曲」→「最新のヒット曲」という感じで、ひじょ〜〜〜〜に、バランスが取れた、最高のラインナップでありました。ファンも、初めての人も感激!みたいな。

その新曲「vestige」・・・これは静かに、真ん中でしっとりと歌ってくれました。
もうすっかり日も暮れて、暗い中スポットライトをあびて熱唱する貴教・・・・うずくまるようにして、体の隅々から、まるで声を絞り出すかのようにして歌う貴教・・・・力強くて、でもはかなくて繊細で・・・西川貴教っていう人の姿を、そのままうつしだしているかのような歌い方。大好きです。この人の歌い方、本当に大好きです。
心の底からそう思う、その思いを気づかせてくれる曲。「vestige」。

スクリーンには、プロモが流れていました。ところどころですが。天使の姿になっている貴教の姿、あんなに大きな画面で見るのは初めてで、うっとりと溜息がもれました。綺麗です・・・・
大きな羽が、今もその背中に付いているんじゃないかしら。そう思うほど、似合っています。
倒れてしまうんじゃないか、と思うほどに心を込めてじっくり歌い上げてくれたvestige、歌い終わると最後は「ignited」で来ました。

その時には、着ていたシャツの前をすっかりはだけてしまう貴教!!きゃっ。
相変わらずの、素敵な腹筋がさらされてしまいます。ほくろもばっちり見えるほどにはだけてます。ドキドキしちゃいました・・・。
汗でびっしょりになっている貴教。ほんの数曲だけれども、すっかり魅了されてしまいました。
TMRの世界を、完璧に打ち出してくれたライブでした・・・。
みんなで手を突き上げて、思い切りライブを楽しんでしまいました。本当に楽しい!!

貴教は熱唱を終えると、メンバーと肩を組んで去っていきました。誰とだったんだろう・・・(謎)



貴教の興奮冷めやらぬまま、次に現れたのはtrfでした。
初めて体験したtrf、これがびっくりすることに・・・と言うと失礼かもしれないのですが、
むっちゃくちゃ盛り上がりました!!一番盛り上がったんじゃないかしら?というのも、懐かしい曲をたくさんやってくれたんです。「BOY MEETS GIRL」とか。誰もが知っている・・・盛り上がれる曲を、ガンガンやってくれまして、その度に飛び上がったり叫んだり、会場がまさしく一体になりました。

最初に新曲をやってくれたのかな?それ以外は全部楽しい懐かしの曲でした。
ボーカルの人は、かなり年上だと思うのですが、ピンクの衣装でミニスカートで・・とても似合っていました。他のメンバーも(最盛期の頃から、数名増えたように見えました)、みんな若くて若くて、全くかわったところがない様子。椅子つかったりして、激しい踊りを披露。
ステージの端から端まで走り回って、ほんっとうに盛り上げてくれました。楽しかったです〜〜!!最高!


最後はもちろん浜崎あゆみです。北海道のa−nationは体調を壊して、欠席したとのことですが、今日は元気いっぱいで出てきてくれました。しかし、一番ちからを入れているな〜〜というのがまるわかりの舞台で、それもどうなんだろう。まあいいのですけど。
ステージ下からせりあがってくる、檻のような白いもの。その中に、仲間たちと一緒にあゆが登場します。白い衣装、首はつまているけど袖が無いっていう衣装で、臍が出ていて、超ミニのふわふわスカートをはいていました。ミニなのですが、中身は見えそうで見えません(笑)
髪の毛は長くて金髪で、右の高い位置で一つ縛りにしてまして、大きな花を飾っています。可愛い〜〜〜!!白いロングブーツもとってもお似合いです★

それから青いパンツルックになったり、Tシャツみたいなラフな衣装になったりと、
3種類の衣装を見せてくれました。途中、バンドメンバーがソロコーナーのようなことをしてくれまして、よっちゃんがギンギンにギターを聴かせてくれました。かっこい〜〜!
その間に去ったあゆが、ステージの一番端から、車につけられた箱の中に入って登場。
3台の車が、アリーナ席の端を、ぐるーーーっと一周しました。すごい・・・。席が下手端だったこともあり、かなり近くで顔を見ることができたのですが、あゆも一生懸命みんなを見渡そうとして、あちこち見てくれて、嬉しかったです。

それからステージに戻り、最後の曲を。
最後は
花火が豪快に打ち上げられました!!えらい勢いです。すぐ近くに打ち上げ場所があったみたいで、迫力がありました。
ステージの上でも、特効で何度か花火のようなものが打ちあがったのですが、やはり配慮があって小さめだったので、この花火には度肝を抜かされました。とっても楽しかったです。

最後まで、ほんっとに大満足、超満喫の6時間でした★
しかも、会場外には吉祥寺駅行きのバスが出ておりまして、すぐに乗れて座ったまま・・・帰宅も楽チン★ほんと、何から何まで素晴らしいです。
実に汗をかいて、暑くて暑くて、楽しいライブでした。また行きたいですっ!




終わり



戻る