ライブレポート

V6
夏コンサート
1999/8/26
横浜アリーナ




初めてのV6コンサートでした。
どんなノリなのかも全然分からない状態で行ってしまい、不安でたまらなかったのですが、とても明るくて楽しいノリでした!
うちわ持参でいないといけないのかな?とかいろいろ考えましたが、そんなこともなく、会場でうちわを売ってはいたものの、買わなくても全然OKでした。友達から、ジャニーズ専用のライトペン(これも会場で売ってます)を借りて、それを握って振ってました。
服装もあまりハデではなく、かといってTシャツにジーパンというひともいないし、自分の一番好きな服を着ていけばいいってかんじです。

私の席はアリーナFブロック20列。1階席の真ん中くらいかなあ。なかなかいい席だと思いました。前方だったし。(ジャニーズのコンサートは、舞台をかこんで客席があるので、後ろからコンサートを見る「バックステージ」なるものが存在するのです)
さて、コンサートは10分遅れくらいでスタート!!
真っ暗になった会場、みなさん総立ちです。
テープがながれて何か言ってますが、すごい声援で何だか聞き取れません。
と、メンバーの一人(坂本くんだか誰か。見えないんです。オペラグラス忘れてしまって・・)が登場。
続いてテープが流れ・・・・・
このテープというのは、実はジャニーズの先輩達からV6一人一人へのメッセージだったんですね。
最初の、トニセンのときは声援にかき消されて全く聞こえなかったのですが、あとの3人はわかりました。
森田くんには滝沢秀明くんがメッセージを、
三宅くんには東山さんが
岡田くんにはキンキの剛くんがメッセージを送っていました。
東山さんはボケで三宅くんのまねをしていたような・・・・・・「以上、三宅健でした!」とかいって会場を笑わせてくれてました!

そのようにして始まったコンサート、最初はみなさん服がもこもこです(^^;
これを、歌ってる最中にがんがん脱いでいって、いろんな衣装になるのです。

とにかくV6は元気な明るい曲が多くて、飛び跳ねたり叫んだり、大変な盛り上がりでした。曲と曲の間にぜんぜん休みがないので、テンションが上がりっぱなしです。

MCにはいると、みなさん客席を座らせてくれました。
「みんな、久しぶりーー!!」叫んだのは坂本くんだったかな?(オペラグラス忘れてしまったのと、トニセンは声が似てることから、なかなか判別できなかったんです、ごめんなさい)
この日はV6コンサートの最終日、そういうわけで盛り上がって行こう!!と客席をあおるあおる!!
V6が出演するテレビ番組のことをいろいろ紹介してました。
今度はフジテレビで、夜中に新番組(バラエティー)が始まるとのことです。楽しみにしましょうね!!
この期間、しゃべっていたのはほとんどトニセン(お兄ちゃん達)ばかりでした。どうもカミセンはしゃべりがうまくないのかな?森田くんはそのへんに座り込んでしまってました。
誕生日の話から年齢の話になり、坂本くん(当年28才)が、「おっさんネタ」みたいなことを言ってました。本人とても気にしてるそうです。そこへ毒舌家の三宅くん、容赦なくツッコミいれます。
内容ちょっと忘れてるんですけど、
坂本「おれもな、もうそろそろ30だしなーー」
三宅「わはははは!!おっさんじゃん!!」
みたいな会話でした。
坂本くんかわいそうに・・・・・・・・そういう三宅くんは、「
まだ声変わりしてない」とかって逆襲されてましたけど。(^^;テレビで歌ってるのよりも、三宅くんはとても声が高くて、確かに声変わりしてないみたいでした(^0^)
そうして、次はトニセンだけになるので、カミセンが先に舞台からはけようとします。
坂本くんはぼけて一緒にはけようとしてましたが、
「あんたはこっち!」と長野くんに連れ戻されてました・・・・・・・・坂本くんとしては自分はまだまだ若いということを言いたかったようです


MCが終わると、またみんな一斉に立ち上がって歌が始まります!!
ジャニーズの舞台っていうのはちょっと変則的で、中央が舞台なんです。そこから八の字みたいな台ができていて、そこを縦横無尽にメンバーが走り回って歌うのです。だから、ちょっとばかり中心から遠い席になってしまったとしても、近くまでメンバーが来てくれたりするわけですね。その度に、歌そっちのけでみんな半狂乱で名前を呼ぶのでした(^^;
普段は「坂本くん」とか「森田くん」とか呼んでる私ですが、こういうときは「坂本ーー!!」「ごーーーーーっっっ!!」と呼び捨ててしまいました。周囲はクン付けが多かったとおもいます。あと、歌の最中なのにすごいみんなメンバーの名前を呼んでました。これはいつものことなのかな?よくわからないですけど、近くに来てくれると、呼んでしまうものなのかもしれないですね。

曲は、シングルはほとんど全部やってくれました。
「over」は歌ってなかったですけど。

V6はとにかく踊りが上手な集団なので、
6人がとても揃っていたのが印象的です。
「翼になれ」あたりではもう機械体操ってくらいにびゅんびゅん飛び回っていて、眼がまわりそう。
自分もすごく踊ってるような気がしてきて、見終わった後ハードにスポーツをしたような、そんな気になってしまったのがおもしろかったです(^^)

初めてのことだらけでとても戸惑いましたが、V6のみんながとても楽しそうに踊っていたのを見て、こっちもすごく楽しくなってしまいました。元気を分けてもらったかんじです。

アンコール、ダブルアンコールと全部で3,4曲くらいはしてくれたのかな?
とにかくアンコールがかかってからメンバーが飛び出してくるまでがとても早いので、驚きました。

特筆すべきはあのうちわと、ペンライト!!!
これを持っていると、とにかく歌の間中手を振っていなくてはならないんです!!!
そんなわけで、サビだろうが普通のときであろうが、振って振って振りまくった私の右腕はぼろぼろでした・・・・・。




おわり



戻る