ライブレポート

ALvino
power of “alone”
2009/4/12
HEAVEN’S ROCK さいたま新都心

今回のツアーで、とっても嬉しい事がありました。


LEVINが、ツアーにサポートメンバーとして参加、ドラムを叩くというのです・・・!!
どんなに待ち焦がれ、どんなに望んだことだろう。
あまりにも嬉しくて、夢なんじゃないのか?と何度も思ったりしたのですが、ツアーが始まり、色々な人から「LEVINのドラムとKOJIのギターの共演を、久しぶりに聴いた」っていう話を耳にし・・・
感激で、胸がいっぱいになりました。

さらにこの日は、KOJIさんの誕生日・・・ということで、どうしても参加したくてたまらない日でもありました。

1年で一番優しい気持ちになれる誕生日、と言えると思います。



そしてライブハウス、完売だったため場内すし詰め状態でした。番号がかなり後ろの方だったので、KOJIさん側後ろで見ていたのですが・・・ちょうど、KOJIさんの後ろにドラムがあります!!!!
ラクリマのときとは全く異なる配置ですね。ドキドキしながら始まりを待ちました・・・

ほぼ定刻通り、18時に場内が暗くなり・・・メンバーが入ってきました。もうこの時点で、心臓がばくばくしていて、
本当にLEVINが現れるのだろうか・・・といまだ疑心暗鬼に思っていた節があります。



KOJIさんは長く伸びたロングヘアーを金髪でたなびかせ、黒い長袖のジャケットを着ていました。首に何重かになる黒い紐のついたネックレスをしていまして、ペンダントトップは大きな十字架。よく似合っています。とっても痩せたように見えます・・・すごく綺麗だなあって感じました。腰周りが特に。うーん、いつまでたっても若いなあ。嬉しくなっちゃいます。

LEVINは帽子をナナメに被って、黒っぽいTシャツ姿でした。首に黒いネクタイのようなものをつけていたように見えます。髪は黒の短髪で、ヒゲは剃ってましたvやった!大好きなスタイルです・・・!!
入ってきた時に、
ドラムのところで立ち上がってくれたので、後ろからでも「LEVINがいる・・・!!」っていうのが凄くよく見えましたよっ。嬉しかった〜〜〜。



一曲目、「FLY HIGH!!」だったと思う・・・のですが、号泣してしまって殆ど舞台を見れませんでした。
KOJIさんが笑顔で演奏を始め、それに合わせるように昔ながらのLEVINのドラムが、力強く打ち鳴らされた瞬間・・・鳥肌が立ちました。あー、これなんだ。待っていたよ、私の大好きな大好きな二人の演奏、これだったんだよね、て本当に嬉しくなりました。

感激で、幸せで、懐かしくて、もう色んな感情がごちゃまぜになって、とにかく泣けて泣けて仕方なかったです。あんなに嬉しいって感じたのは、一体いつぶりだったんだろう。
思えば、KOJIさんのラクリマラストライブ以来なんですものね、この二人の演奏が一緒にステージで披露されるのを聴くのは。
もう、感慨もひとしおです。どうしよう。
嬉しかったなあ・・・
特に、LEVINがいつもの笑顔でスティックをくるくる回しながら、元気良く叩いている姿が垣間見えた瞬間。そのすぐ前に、KOJIが立ってて、これまた笑顔で演奏して時々LEVINを見ているの・・・!!

うわあ・・どうしよう。嬉しかった。待っていたんだ、これをずっと待っていたんだ。




「ココロフィルム」が2曲目だったかな。ポップでとても聴きやすい楽曲ですね。
これはどの曲に対してもいえることなのだけど、やっぱりLEVINのドラムで聴くと、今までのライブやCDで聴くのとは大違い!!でした。私が単にLEVINのファンだからっていうのは多分にあると思うのです(だってALvinoのドラム参加された方々、皆様とっても素敵な演奏をされていましたから)けれど、全然違ったんです。

私はこのドラムが最高だと思いました。熱くて、魂が載ってて、それでいて若々しくて。ALvinoっぽさがとってもとっても出ていました。翔太さんの歌声が、ドラムの音に乗っかっているかのようで、びゅんびゅんと飛んできそうだった。
潤さんのギターとも、勿論KOJIさんのギターともしっくり合っていて。聴きやすいけど攻撃的。元気をいっぱいもらえた気がします。



ここからは順番がバラバラになってしまうのですが、
「恋COLOR」とか「咲」なんかのポップな曲はよりポップに響いたし、「Gray Zone」なんかのロックな曲は、おなかの底から出て来るような、激しく縦のりの男らしい響きを感じました。ALvino、そしてLEVINや石川さん(ベース)の出す音楽は本当に幅が広くて、どこまでも進めるような気がします。
可能性が広がった!って純粋に感じました。



とりわけ感動したのは「あいのうた」。
実はアルバムを聴きながら、とっても良い歌だなあ・・・と感じていたので、ライブで聴くのを楽しみにしていたのですが・・
・断然、ナマの方が良いです・・・!!!びっくりした。

翔太さんの歌い方もより一層響いていたし。何より、LEVINのドラムが重低音を響かせる時(両手で、低音の鼓を同時に叩く時)、CDにはそれがそんなに強調されていないのですけれども、ものっすごく合ってた!!これの方が良いって思っちゃいました。これでいこう!!うん。
そこで一気に鳥肌が立ちました。
ますますこの曲が好きになりました。KOJIさんの作詞作曲ですものね。珍しい事この上ないです。


「プレゼント」では、なんとなんと
LEVINのドラムソロまで挟んでくれた♪なんて優しいんだ、ALvinoったら・・・LEVINのバンドのフライヤーを置いたり、CDを置いてくれたり、LEVINに優しいなあって思いました。
やっぱり
旧友だもんね!!
かっこよくドラムを打ち鳴らしていましたよっ。なんとスポットライトも浴びて・・・ああ嬉しい・・・ほんとに、何かALvinoの優しさに涙が出そうになる事数回。優しいライブです。幸せなライブです。



新曲も途中で披露してくれました。翔太さんがちょっと照れながら
「雨のちハート」
って。可愛いタイトルだなあってにっこりしたら、曲調も歌詞も、めっちゃくちゃ可愛かったです。友達だった二人だけど、好きになった的な。初々しい歌詞だったと思います。

キラキラでポップで可愛い曲。
「これから5月になって・・・梅雨になるわけですけど・・・(ここで客席からブーイング的なツッコミ)え?そうか、5月じゃまだ梅雨じゃないね。6月か。」
多分、翔太さんは北海道出身なので梅雨をあまり経験していないから、分からなかったんじゃないか、という私の見解です。

「梅雨の時期にぴったりなラブソングだと思います。
嬉しいなあ。みんなの前で新曲を披露することができるって、ほんとうに嬉しいね。幸せを感じます。」
そんなニコニコの新曲発表でした。



途中でメンバー紹介があったのですけれど、その時からKOJIさんの誕生日ネタをそこかしこに置いていて、今日は特別な日だなあって感じがしました(^−^)

ええっと、確か潤さんの時だったかなあ?KOJIさんが
「やりにくいわ!!」
と突然言い出しました。
「誕生日だからって、なにかたくらんでるにしても、もうちょっと何かわからないようにしてや!」
というような感じで笑いながら怒鳴ってておもしろかったです。どうも、車で来た時とかなかなか顔合わせてくれないらしくて。潤さんや翔太さん、何かと用意していたっぽいのですけど、それで隠し事をするのが苦手みたいで、KOJIさんに対して挙動不審になったとか。
「寧ろ、祝われてないみたいやわ!!」
とKOJIさん。可愛い。

潤さんの紹介の時は、他にも「ALvinoのツッコミ役です」って紹介されていました。天然ボケが多い(二人)から、大変だろうなあ(笑)。LEVINも割りとツッコミだから、バランスが良い感じです。



翔太さんがLEVINを紹介してくれたのですけれど、
「LEVINさんはね、俺がMCするたびに、いつも立ち上がってくれるんですよ。まるで一緒にね、やってくれているかのようでね、・・・すごく力強いです」
といった事を言ってました(^−^)翔太さんのテンションにも付いてきてくれるらしくて、それを翔太さんはすごく嬉しいって思っているんですって。そんな二人の様子もとても可愛らしかったです。


LEVINは紹介されると、おもむろにマイクを取って
「どうもー、LEVINです」
ってかなり軽い挨拶(笑)
私は嬉しくて感動で涙ものだったのに(笑)そんな風に、あっさりしてくれるところも好きです。

そしてさらにさらっと
「KOJIさん、おめでとうございます。」
と誰よりも先におめでとうを言ってました☆
KOJIさんもすかさず「ありがとうございます」って。

さらに、KOJIさんが「あのね、俺ね・・・もうこいつと出会って20年くらい経つんですけど、
初めてなんですよ。・・・今日、車で一緒に来たんですけど(ここで会場内「ヒュー♪」ってなったから慌てて)あ、全員一緒に来たんですけどね、それで車に乗り込んだ途端に。
『誕生日おめでとう』
って。初めて言われました。」
LEVINさん、人の誕生日とか祝うのやらなそうですもんね・・・全然覚えられないって昔言ってましたよね。
それがKOJIさんはとても嬉しかったみたいで。
「それ以来、何か正面きって顔見られない。」
って笑っていました。照れちゃったみたいで。可愛い・・・・!!!!

さらにLEVINさん、マイクを持って話してくれます。
「今回ね、ツアーに参加させて頂いて・・・ALvinoのファンの皆様は温かい!
俺みたいな新参者にね、温かく迎え入れてくれて・・・本当に感謝しています。」
更に、KOJIとの話にも及びまして。
「KOJIとは、20年来の仲になるわけなんですけど・・・もう、ここまでくると家族っていうか、
夫婦みたいなもんやね!」
KOJI「うん、夫婦やね。」
LEVIN「途中一回離婚しましたけどね。」
KOJI「離婚言うなや〜!」
会場内、爆笑です。私も笑ってしまった。
潤さんだったか翔太さんだったかが、すかさず「だって、ほら、その間もお互い思い合っていたわけだから。」
LEVIN「そうやね、思い合っていたんで、
遠距離ってことで!離婚じゃなしに。」
ということで、遠距離になりました。単身赴任状態だったということでよろしいのでしょうか。にっこり。

そんな微笑ましいトークもありつつ、幸せいっぱいです。
KOJIさんがささっとLEVINのバンドの事まで触れてくれます。
「LEVINも、こんど6月3日の自分の誕生日にライブします!渋谷で。良かったら是非!」
優しいのう・・・ホロリ。


ここさいたま新都心は、ALvinoにとってもホームのような居心地のよさがあるらしくって。というのも、ラジオパーソナリティをやっていたのですね。
それで、「よく全然知らない人から『君たちは何をやっている人たちなんだ?』とか言われましたけれど」と笑っていました。
さらに、ベースの石川さんの出身地だそうで。それもあって、かなり埼玉は好きみたいでした。


「パラダイスG」をやってくれたときは、みんな凄く楽しそうで!
最後のフレーズは、何度もやってくれました。
一回目は、普通に。
二回目は、翔太さんが高いところに立って
「え〜〜皆様、、今日は特別な日だから、もう一回やってもいいですか〜!?」って。
三回目は、翔太さんがKOJIさんのところに言って
「今日は、特別な日だから、
特別な人にカウントしてもらいたいですよね!!」って。
KOJIさん、びっくりしたようにしていたけれど、なにを言えばいいか一瞬で理解したらしく、「3,2,1!」ってカウントしてくれました(^0^)
も、みんなすっごく楽しそう・・・!!ファンの皆も含めて、めちゃくちゃ笑顔だった。たまらないです。



アンコールは勿論ありました!
KOJIさんのハピバをみんなで歌いまして。結構長い間(ALvinoにしては長かった、という程度です)歌っていると、会場が暗くなりまして、KOJIさんが登場!!

多分、この時からツアTだったと思います。
「ミスターツアT」健在!!素晴らしくカッコいい・・・あああ私、KOJIさんがツアTを着るたびに惚れ直している気がする・・・・うっとり。黒地に、ピンクがKOJIさんだったかなあ?(LEVINは勿論黒地に黄色でした☆)二の腕が見えて、いつにもましてカッコいいです・・・黒いTシャツって余計に似合いますねっ。力いっぱい。

更に今回、真っ白なギターに、ヘッドのところや先っぽに草木やバラの花をたくさんくっつけて出てきます。
デコレーションギターだ!!

KOJIさん、出て来るなり「え〜、日本にはとっても派手なギターを持っている有名な方がいらっしゃいますが・・・俺も、これからは派手に行こうかなって。」
KOJIさんらしからぬ(笑)発言を。
勿論、今日も高見沢さんから花束が届いていましたよっ。しかも、ふたつも!!ALvino宛と、KOJIさん宛。誕生日だから特別なのかしら。それともいつも二つずつなのかしら。ALvino宛は真っ赤なバラで、KOJIさんあては黄色いバラでした。

その黄色いバラを幾つかギターに差しています。
「俺はね、年を重ねる事って全然いやだと思ったことは無いの。みんなの中には、年をとりたくないって考える人も居ると思うのだけど、俺はそれだけ人生の年輪を重ねられるし、経験も積める・・・っていうことで、とてもよい事だと思うんだよね。
でも、年を重ねると、なんというか・・・地味っぽくなっていく傾向があるよね?
そういうのは、やめようかなって。だからもっと派手になっていこうかなって思ってる。」

というような話をしていました。
なるほどな〜〜。

そうこうしているうちにメンバーを呼ぼうってことになり。
「誰を呼びたい?・・・あれ?誰も呼びたくない??」
特に名前が挙がらなかったので、KOJIさん困った感じです。
「いいや、普通に潤を呼ぼうか。おーい、潤〜〜〜!!」

すると、潤さんも出てきて「KOJI、おめでとう。」「ありがとう」もう二言三言話したんですけど、ずっとこんなかんじで。
「あのな、KOJI。」「なんだい、潤。」みたいなおかしな会話になっていまして。
「なんっだこの会話!!」
と、最後潤さんが耐え切れずに叫んでいました(笑)
そんな潤さんですが、最初にプレゼントをくれたのは潤さんだったらしくて。
KOJI「会って直ぐに、車の中で渡されたよね。ベルギービール。」
潤「そうそう、苦味とコクがあっておいしいんです。」(的な表現をしていました)
KOJI「飲めないくせに!!(笑)」
潤「うん、飲めない。(笑)でも知ったかぶって言うよ」

KOJI「っていうか、もう前日とかに直接聞かれたもんね。」
なんと潤さん、プレゼントのリサーチを事前にしていたそうなんです。
車のハンドルを持っているような仕草で。
「あのさー・・・
今、何に興味あるん?って。」
ぶっちゃけ、何が欲しい?って。だって、この年になると、もう考えるのとか、あれやもん!!」
というような会話をしていました(^−^)
おもしろいなあ・・・二人とも。楽しすぎます。



翔太さんを最後に呼ぶのですが、翔太さん
後ろ手にKOJIさんへの誕生日プレゼントを持っているようです。ところがこれがまた、全然隠しきれてなくて・・・透明な袋に入っているものだから、後ろに立っている潤さんから見たら丸見えだそうで。
KOJIさんたまらず
「丸見えだから!!」
潤さんも「俺なんて銘柄まで言えちゃうよ!?」
と、突っ込まれまくりでした。

KOJIさん「今日はずっとこんなかんじでね。嘘ついたり、隠し事するの本当にヘタだから、おかしくって。なかなか目とか合わせてくれないの。」
潤さんも翔太さんも、嘘つくのがヘタだっていうことが分かりました。いい人たちだなあ・・・じーん。

そして、翔太さんがプレゼントを渡すのですが・・・KOJIさん、爆笑!
「だって、これ、ここで今渡すようなものじゃないじゃん!!!・・・・プリマハム。」
ハムとワインのセットでした。それがビニールに入ってリボンかかってます。大笑いのKOJIさん。それでもありがとうって言っていました。どうやら毎年こんなようなものをもらっているそうです。仲良しで良いなあ。



ここらで、石川さんとLEVINが呼ばれるのですが、二人入ってくるときにケーキを持ってきました!
LEVINは後ろから付いてくるだけだったので、何か手にくるくる回すものを持っていたのですが何だったか分かりませんでした・・・石川さんがKOJIさんの前でかしづいて、うやうやしくケーキを差し出します。
後ろの方にも見えるようにKOJIさんがケーキを傾けてくれるのですが・・・そこにはなんと!KOJIさんの顔写真がプリントされているではありませんかっ・・・!!

KOJI「これさあ・・・微妙なんだけど。だって、俺を食べるってことでしょう!?」
笑いながら。潤さんとかすごく嬉しそう。「リーダー、苺持ってすっごい笑顔。」
そう、今回のツアーでトレカを売っていたのですが、その中でイチゴ狩りに行った時の写真がありまして、その中にある一枚。KOJIさんが右手に苺を持って、顔の高さまで持ってニッコリ☆しているものでございます。これをプリントしたチョコレートで、ケーキ一面を覆っています、。
「チョコレートだから、ろうそくがつけられないの。」
とちょっと残念そう。
KOJIさん、端のあたりをつまんで食べていました。
「おいしい!」
パチパチパチ。おめでとう〜〜!!

みんなで後で食べるそうです。可愛いなあ・・・・


ここで翔太さんが次の曲へ行く・・・と思いきや、
「今日は特別な夜なので!!・・・・今回の新曲ね、KOJIさんがつくってきたのですよ。それで、デモテープはKOJIさんが歌っていたんです。(LEVINがブログで書いていたやつかもしれませんね)
なので、今回、ここで
KOJIボーカルで!!」
と、とんでもないことを言い出しました・・・!!!
KOJIさん、打ち合わせ全く無かったらしくて、「聴いてないぞ!!」と大いに焦りまくっています。
しかも翔太さんはギターの練習をしてきたらしくて、KOJIさんからギターを借りようとしているじゃありませんかっ。KOJIさんとにかく焦ってて、
「いや、でもこのギターせっかくデコレーションしてきたし・・・これ弾きたい!」
と頑張ります。潤さんが「じゃあ、別のギターつかったら?あれとかどう?」と提案してくれます。
がっ、それを取りに行こうとしたのを抑えて、LEVINがマイクもなしに最後列まで聞こえる声で
「がたがた言わんと歌えや!!」
(もしくは貸したれや!かな。大体こんなような内容))
って叫んでくれて、それを聴いたとたんにKOJI、やけになったのか(笑)LEVINには逆らえないのか(恐妻家ですな)、潔くデコレーションギターを取り外し、翔太に預けました。
そしてマイクを受け取る!!凄い歓声です!!私も大興奮しちゃいましたもん!!!


でも本当に打ち合わせしていなかったらしくて、後ろ振り向いて翔太さんに歌詞だか音だかの確認をしています。こっそり話してます。可愛い・・・!!

「よぉし!!分かった!!今ならいける!!」
と、ほんとにヤケクソ気味に叫ぶKOJIさん。
潤さんが
「あのな、ほんと・・・
ギタリストが、突然マイク持たされて真ん中立たされたときの気持ちってな、凄いんやで?」というようなフォローをくれました。確かに。・・・しかもKOJIさんは今まで頑なに自分を音痴だ音痴だと言っていて、コーラスしているのだって奇跡みたいな人ですものね。
びっくりしました。

しかもこの曲、
ハッピーバースデーソングでした!!可愛いんです〜〜〜これまた。
KOJIさん、前は誕生日に祝われる事に抵抗があったのに・・・今では、「みんなに感謝を捧げる日」というような位置づけらしくて。祝ってくれる事に対して、ありがとうって伝える日だって言っているんですよね。
そういう人が、ついにバースデーソングを作ったのか・・・と、ものっすごく感慨深かったです。

KOJIさん、始まったとたんに
マイクをぐるんぐるん回し始めました・・・!!
ロックスターだ!!かっこいい!!!TAKAさんみたいだ!!

そしてマイクスタンドじゃなく、マイクを手にして、歌いだしました・・・!!

初めて聴いた、こんなに歌ってるKOJIさん。こんなに、大きな声で歌っているKOJIさん。嬉しい。嬉しい!!
もう、二度とないって言ってました。「どうだ、忘れられない夜になっただろう?」ってしきりに言ってました。ほんとにそうだよ〜〜〜!!!(><)
びっくりしちゃいました。


KOJIさんの歌声、全然音痴じゃなかったです。途中、歌詞が分からないっぽいな〜と思う事もありましたが、それでも全然聴きやすかったですもん。かっこいいお兄さんがカラオケで歌ってくれたらこんな感じでしょうか。いやそれより全然うまいと思いましたっ。
うっとり。
歌っている姿、背も高いしかっこいいしとにかく絵になるな〜〜と、本気でうっとり。シンガーになったら最高に人気者になれるっていう風貌ですものね。素晴らしかったです。
あ〜〜〜〜ロックスターKOJIだ〜〜〜〜感動しすぎました。
KOJIさん、何度も両手をあげてて、そのたびにTシャツがめくれて腹チラしていました。ううっ何か凄く似合いますかっこいいです最高です!!


「もう二度と見られません」と何度も言っていました。「内緒ですよ、このことは」なあんて言ってましたけど。(笑)ごめんなさい書いちゃった・・・ここ友達くらいしか見ていないだろうから、と恐る恐る。ごごごめんなさい!!



そんな興奮も覚めやらぬ中、 「孤独な少年」をやってくれました!これ大好き〜〜〜!!
「Ah〜〜〜×3回」のところは、いつもなら「翔太チーム」になるところ、
「LEVINチーム」って翔太くんが言ってくれまして、真ん中あたりにいるファンのみんなはLEVINチームになりました。いいないいな〜♪
んで、潤さんの練習→KOJIさんの練習、の順番だったのですけれど、KOJIさん
音を間違えてる(笑)。翔太さんからダメ出しが出たのですが、それでも「まあ、今日は特別な日だから!」て皆さんとっても優しいんです。

それでLEVINさんのときは。ちゃんと正しい音で言ったのですが、翔太さんが「ほら、
今日は旧友の特別な日ですから!」とかって煽るものだから、LEVIN力が入りまして、デスボイスを披露!!何度も物凄い声量で叫んでいましたよ〜〜〜!!
かっこいい!!男前!!
翔太さんの煽り方も、大好きです。ああ楽しかった。
セリフのところは、両方とも潤さんが言っていました。


「この手紙・・・」をやってくれたときは、結構客席に歌わせておりまして。それがサビじゃないところだったものですから、完璧に覚えていなくてあせりました〜〜!今度はちゃんと覚えて行こうっと。


アンコールが終わると、全員で前に出てきてくれたのですが、この時!!!
潤さん 石川さん 翔太さん 
LEVIN KOJI
の順番で並んだのですよ!!!!!

うわあああ〜〜〜〜〜〜
ラクリマ時代にも無かった、(一度だけなりそうになったけど、身長差がありすぎてあれだから、ってLEVINが元の場所に戻ってしまったんですよね)
KOJIとLEVINの手ツナギがっ!!!
見られる・・・・!!!!!

最高に嬉しかった!!
LEVINとKOJIが、ぎゅってお互いの手を掴んで、手を上げて・・・勿論KOJIさんの腕はかなり苦しい感じで曲がってて、持ち上げにくそうにしていたんですけど。LEVINがちっちゃいから、合わせるのに一生懸命だっていうかんじがしたのだけれど・・・でもでも、にっこり笑顔で礼!!!


それで、手を離したときも何か私は名残惜しくて、「今の・・・夢じゃないよね?」ってゆめうつつでした よ・・・!!
LEVINが、KOJIのギターについていた黄色いバラを一本抜いて、客席に投げたりしていました。かっこいい!



更にダブルアンコールがありまして。
これは、潤さんが最初に出てきてくれて、次に翔太さんだったかな。
翔太さんがでて「今日の主役を呼びましょうか」って言ってくれたのだけど、まだ何やら準備が出来ていなかったらしくて、潤さんが「あと1分くらい待って。ちょっと話しでもしようか。」って言い出します。おもしろいな、この人たちは本当に。
それで、翔太さんがこの辺で埼玉について語っていたのかな?まだ話しているのに潤さんが「はい、もういいです」とか言って切ってましたね(笑)最高だって思いました。このタイミング、大好きです。


KOJIさん、手にシャンパンを持って現れました!!
グラスを持って登場したのは石川さんとLEVINです。
KOJIさんが「いい?いくよーー」って感じでシャンパンを開けようとするのですが、なかなか開かず・・・・
「照明だけは気をつけてっ」と翔太さんが言う中、一生懸命力を入れるKOJIさん・・・!!


ぽんっ


と開きまして。拍手〜〜〜〜!!!


LEVINがKOJIにグラスを渡すと、KOJI手酌しようとします。すかさず翔太さんが「いやいやいやいや手酌はないでしょう!!」
と、慌ててボトルを取り上げまして、KOJIさんに注いでいました。こういうときは翔太さんが気が利きますね。LEVINはぼんやり見てて、ちょっとおもしろかったです。

全員に注ぐと、LEVINと石川さんがKOJIに向かって片膝立てて座ります。みんなで、
「王子様に乾杯」的なことになってますよ、はいこれ!!

「ルネッサーンス!!」て乾杯。
LEVINは一気にあけていました。今日は運転しないんだろうな。運転する潤さんとかは、口をつけただけにしていた模様です。

それで最後に、翔太さんがまたKOJIさんへメッセージを言います。
「KOJIさん、本当に誕生日おめでとう。・・・僕はね、
本当にKOJIさんが大っ好きです!!
KOJIさんと出会えて本当に良かった。
だってね、KOJIさんは言った事は絶対に守るし・・・実行する、世の中にこういうことが出来る人って少ないと思うんだけど、そういう言動が一致している素晴らしい人です。
あのね、本当に大好き!!」
と、大好きを二回言っていましたvvカワイイ!!

KOJIさんも、「今日は本当に幸せ!!ありがとう!!みんなありがとう!!」って言ってました。




ラストソングは多分「花」だったと思うのですけどっ・・・!!ちょっと微妙です。
だって感動してしまって!!
更に、
途中で全員のソロが入るんですもの!!

石川さんのかっこいい渋いソロが入り、LEVINの力強いオトコマエなソロが入り、最後に潤とKOJIでギターバトルのようなものが!!全員、とっても長くて、かっこよくて・・・!!
感動しました。LEVINは、スティックを何度もそら高く投げ上げまして。それで、キャッチ!!というのをやっていまして、これを一度も落としませんでした。素晴らしい。


みんなとっても良い笑顔で、素晴らしかったです。
最後まで、ずーーーーっと聴いていたかった。
幸せだったな。

KOJIさんが何度も両手を広げて、マイク使わないで
「愛してるぜーーーっ」て叫んでいました。
翔太さんも、どこかの歌で、マイクを使わずに生歌で歌ってくれたし。
すっごくたくさん、「感動」の詰まったライブでした。
こんなに幸せをいっぱいくれて、感動をいっぱいくれて、嬉しくて嬉しくて仕方ありません。

ありがとう、ALvino!!ありがとう、KOJI!!LEVIN!!そして翔太さんと潤さん、石川さん!!
この場に居た全ての人に感謝の気持ちを伝えたい、そんな素晴らしいライブでした・・・・




しかも3時間。夢のように、あっという間でしたが、私にとっては永遠のように幸せな気持ちをくれた、大切な日になりました。本当に本当にありがとうございました。








戻る